春のデトックスにもお勧めのヘナ
紫外線が強くなっていく春夏には
トリートメント効果で
紫外線によるダメージも予防ウインク
 
 

 

🌿カミル 
ヘンナ(ブラウン)
ホソバタイセイ(ブラック)
 
🌿原料
インドのラジャスタン州産の葉
 
🌿内容量
10g×3包  税込1,100 円
 
植物の力だけで自然な色に染めたい
頭皮や髪に優しいものを使いたい
etcの方にお勧めです。
 

 

 

 

 

 
鍼灸室のお客様も
年齢とともにヘアカラーからヘナに移行する方が増えます。
理由は、薄毛、抜毛や白髪など頭皮や髪へのダメージを考えてと仰っています。
後ろってなかなか見えないので
気づかないかもしれませんが
地肌が赤くなってる方も割といます。
特に後頭部の付け根。
シャンプーを変えただけでも改善する方もいます。
 
ヘナの様々な効果の中でも大きな魅力は
🌿白髪を自然素材100%のみで染められる
🌿トリートメント効果
でしょうか。
 
髪の毛のハリ、コシ、ツヤが使うたびに得られます。
使うたびに痛むのではなく、よくなるのが嬉しいですね照れ
 
頭皮の汚れや余分な皮脂を取り除き
健やかな地肌に導く頭皮ケアの効果があるので
使い続けることで、髪質の変化を期待できます。
お子様もOKです。
 

 

 

 
私はヘナの翌日めちゃくちゃスッキリしたことがあります。
デトックス効果かな。
花粉症の方にも良いと思います。
 
40代後半になり、白髪が増えましたが
部分的なので
あえてヘンナのみで染めてメッシュぽくしています。
 
髪の長さはショートボブ
1箱購入し、2〜3包で全体に塗布。
おうちでお手軽に、リーズナブルに染めてます。
10gずつになっているので

私のように部分染めの方に好評ですルンルン

 

 

 
ヘナをすると冷えが気になることがあります。
ヘナはインドの暑い地域で作られる植物ですので
温度を下げる性質があります。
自然の仕組みですね。
お部屋を温めたり、
足湯やお風呂に入ったり
ヒートキャップは染色しやすくなります。
ちょっとした工夫をするのもお勧めです。
 
ご使用の際に、いろいろとアドバイスさせていただきます。
ご注文やお問い合わせはお気軽に♪
高麗人参たっぷりの養毛剤もあり好評ですが
この夏には医薬部外品の育毛剤がお届けできそうです!
 

 

 

 
⚠️化学染料を含んだケミカルヘナもありますので、成分をご確認くださいね。
 
 
さと鍼灸室

 

完全予約制

【場所】

相鉄いずみ野線「弥生台駅」徒歩10分

【メニュー】

さと鍼灸室メニュー一覧

【お申込み/お問合せ】

https://ws.formzu.net/fgen/S74490294/

町の小さな保健室としてご家族でご利用ください照れ

 

 

LINE公式アカウント

 

予約可能日やさと鍼灸室からの情報を公式LINEでお伝えしています。

Instagramも「さと鍼灸室」で検索を♪

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村に参加しました

ポチッと応援よろしくお願いします。

 

 

食事の素材に気をつけたい方へお勧め

 

使いやすさはそれぞれの価値観なので。

それぞれ試してみるといいかな。

 

グルテンフリーに欠かせない米粉はこちらを購入

たっぷり入っているのでお料理やお菓子作りに便利です。

 

 

パン作りにはこちら。

グルテンフリーの料理教室でお勧めされてから愛用してます。