Days of FUN ~ヲモローな日々~

Days of FUN ~ヲモローな日々~

 ヲモロイ事を、つらつらと。(・∀・)

Amebaでブログを始めよう!

政府が緊急事態宣言を発令し、
飲食店に対して20時迄の時短営業を要求しました。
コレに伴い、外食で夕食を摂れない人がいるみたいで
報道が「夕食難民」なる表現をしているようです。

ふむ。
 
そもそもおれは日常的にケトジェニックを実践してるので
外食・中食の選択肢って著しく限定されるんですね。
(以前スキー場に行ったらコーヒーしか頼めるメニューが無かったw)
なので必然的に自炊になります。
昼も毎日自前の弁当を持参してます。

毎日ほぼ似たようなメニューになりますが、
日々健康・快適に過ごせるメリットを実感してしまうと
元の食生活には戻れません。

マコなり社長なんかは「自炊は人生のリソース的に費用対効果が悪い」
と仰ってて、そーゆー意見も解りますが、
この、食の選択肢に溢れた現代社会において
必要な物だけを選択し、不要なものを避けるってのは、
かなり大変な作業になります(というかおれはかなり大変です)。
だって米もパンも麺も無いランチ出してるお店なんて無いでしょ?

そんな労力を鑑みると、断然自炊の方が楽だという結論です。

*****

個人的には平日に料理する時間が無い人も、
休日に粗方仕込んでおけば大丈夫ではないかと思ってます。
おれもそうしてるし。

料理に関しては好き嫌い・得手不得手もあるだろうから
一概に「全員自炊しろ」とは言いませんが
享受できるメリットも大きい・多いので
個人的にはいい切っ掛けとして取り組んでみることをお勧めします。

毎日の献立に迷う人もいるかもしれませんが、
極端な内容でなければ基本同じようなカンジでいいと思います。
(特に独り暮らしの方は家族からクレームが出ることも無いし)

「毎日同じようなメニューは飽きる・食事の楽しみが減る」
って意見も勿論理解できますが、極論で言うと
ソレは人間の大いなるエゴだと思います。

「美食」とは人間が長い歴史の中で築き上げてきた尊い文化・芸術であると同時に、
人間が自分たちの都合で奪った「等しく尊い命」に対して

美味いだの不味いだのと優劣を付ける罪深い業です。

想像してみましょう。
ライオンが「ここ数日牛が続いて飽きたから今日は馬にするか」だの、
キリンが「木の葉ばっかり食べてたからそろそろ草が食べたい」だの、
そんなこと考えてますかね?
そんなわけないw
食べないと死ぬから食べるのです。
(極論ですけどね)


*****

美味しい物に興味が無いなんて勿論言いません。
(寧ろ好きw)

でも「たまーにでいいかな」ってのは個人的結論ですかね。

というか「粗食=不味い」と思ってないというかね。
シンプルなおかずに感謝して美味しく食べられなくなるのは
色んな意味で危険信号なんじゃないかなと思います。

この飽食の時代に
「健康や生産性を犠牲にしてまで毎日好きなものを好きなだけ食べたいか?」
と問われたら、
おれは「別にいいです」って話でした。

*****

追記1:
蛇足ですが「栄養バランス云々」を言うのも地球上の生物で人間だけですね。
(本能的に調整してる動物はいるでしょうけど)

追記2:
コンビニの期限切れ弁当を与え続けた豚が奇形児を生んだそうです。
怖っ。

 

既に三ヶ日も明けてしまいましたが

皆さま、おめでとうございます。

 

まぁ世界中がパンデミックなので

素直に喜べないのはあるとしても、

希望は捨てずに生きていきたいと思います。

 

昨年からYouTubeのインフルエンサー「マコなり社長」に傾倒しつつあるのですが

(ホントに有益な情報を提供してくれてるのでオススメです)

彼が年始の動画で年初に抱負は語るなとコメントしています。

何でもデレク・シヴァーズさんという方によれば、

目標というのは、口にしてしまうと脳が達成したと勘違いしてしまい

結果、達成しようとしてしまわなくなってしまうのだとか。

(コレは全然知りませんでした)

 

でも、個人的には一定数の人は言っちゃっていいと思ってます。

それは誰かというと、「言うだけじゃなく行動に移す人」です。

おれはやるやる詐欺はしたくないから、ちゃんと行動します。

もちろん、毎回100%の成果は達成できていません。

でも毎回言うだけ止まりにもなっていません。

そーゆー人は、言っちゃっていいんじゃないかと。

(個人的には退路を断つために行ってますw)

 

そんなワタクシメですが、昨年を振り返ると

・FWJコンテスト出場

・TOEIC挑戦

・DTM再開

と、3つの目標を掲げましたが、

それぞれ、△、○、×といった結果でした。

DTMは殆どやれなかったけど、フィットネスは継続したし

(コンテスト自体はコロナで諦めました)

TOEICに関しては、815点取りました。

 

なので、ちゃんと行動に移す人は

定量的な目標を掲げるのもアリかと思ってます。

 

で、2021年の目標ですが

 

1 プログラミング

2 FWJ出場

3 ギタリスト生活30周年記念事業

 

としました。

他にもTOEIC900突破もあるけど、L&Rに偏るよりも

S&Wに注力した方がいいような気もするので

とりあえずは現状キープってことで。

 

〜〜〜

 

先ずプログラミングですが、

既にツイキャスTwitterでも公言していますが

昨年末からマコなり社長が経営する

プログラミングのスクール「TECH CAMP」に通い始めました。

 

昨年度から文部科学省はプログラミングを

義務教育のカリキュラムに導入し始めています。

このままいけば、プログラミングを知らないのは

九九や方程式が解らないのと同じような時代が来るということです。

 

このまま昭和のオッサンとして

「いやーアナログ人間だし」と手を出さないのか、

時代の潮流の変化に果敢に挑戦するのか、

どっちを選ぶか?と考えた結果、後者を選びました。

 

もうね、全然分かりませんw

耳から煙が出まくってますw

しかし、人生は"Easy come, Easy go."です。

高いハードルだからこそ、挑戦する価値があると思ってます。

 

半年のコースなので、6月初旬の卒業まで頑張ります。

 

〜〜〜

 

2つ目のFWJは、去年も出場しようと思ってたのですが

コロナ禍でコンテスト自体が中止になっていたので

「こりゃ無理だな」と諦めていました。

そしたらトレ友が昨年末の大会にエントリーすると言ってきて

「え??再開してんの??」となって、

当日は彼のサポートで会場入りしました。

「やってるならチャレンジしよう」と思った次第です。

その友人はレベルの高いカテゴリですが

おれはもっと下の入門カテゴリにしますけどねw

 

〜〜〜

 

3つ目のギタリスト生活30周年も

コロナが収束しないとなかなか難しいとは思いますが

数年前からDream Theaterのコピーバンドと

Sting/The Policeのコピーバンドを始めたこともあって

ここ数年、過去最大級に練習してますw

もしかしたら芸歴30年目にして全盛期(恐らく20代後半)を凌駕できるかと。

ギター始めた日が丁度誕生日と近いこともあり、

「47歳にして自分史上最強」を目指したいと思います。

 

〜〜〜

 

他にも英語は無理のないレベルで継続しようと思うし、

フィギュア改造をはじめとするウル活も続けるし、

(エキストラもあれば応募するけど現状だと難しいだろうねー)

ちょっと欲張り過ぎかとも思うけど、

多分ソレくらいで丁度いいんだと思ってます。

 

こんなおれが悪戦苦闘して野田打ち回ってるのを見て

「アホやなーw」

「でも自分も何かやってみよっかな」

みたいなキッカケづくりを、読んでくれてる人や

フォロワー諸兄に提供できれば本望です。

 

2021年、楽しく頑張りたいと思います。

先の日記で告知した大槻さとみさんのLIVEですが

日程が変更になりました。

2020-03-20から2020-04-05に変更です。
直近でのアナウンスとなり大変申し訳ありません。

 

以下、再度詳細を。

+++++

■『満月が隠れたら vol.2』

【期日】

2020-04-05(日)

【場所】
新宿御苑サウンド@新宿御苑前
http://gyoen-sound.com/index.html
160-0022東京都新宿区新宿2丁目3-12 光和ビル B1F
03-3355-7877

【開場/開演】
18:30/19:00

【料金】
前売2000円/当日2500円(共にDrink別)

【出演】

19:00 森山亜紀子

19:35 Yonafy

20:40 大槻さとみ←ココ

 

・大槻さとみ

Vo,Acc:大槻さとみ
Ba:安部OHJI
Tp:石川寧
Dr:Kenji Nakamura
Gt:中山さとし
+++++

 

今回で3回目になりますが、未だおれがやったことない曲も
今後適宜追加されていくみたいです。


お時間ある方は是非。
(・∀・)