はい!



どうもみなさん!


おはこんばんにちは!






億り人予備軍の





さとし
です!ウインク









今回からは出来る限り



スパン


を意識して


更新していこうかなと思ってます爆笑









はい!では、本題の


ブロックチェーン技術


についてですね!





ビットコインの中枢を担う「取引データ技術」のことを指します。


取引データのことを 「トランザクション」


複数の取引データをまとめたものを「ブロック」



これが、鎖のように複雑に繋がりあったものを

ブロックチェーン、と言います


この、ブロックチェーンにはいくつかの特徴があります。


1. 分散して管理される


2. ビットコインを所持してる者のデバイスに保存される


3.銀行のように一箇所で管理することがないので、セキュリティ面でも安心できる


4.低コストで運用できる




とゆうことです!



これだけでも、ブロックチェーンってすごいものなんだなぁ
って思いましたよね?ニコニコ





この、ブロックチェーンというのは


P2P(ペアツーペア)

という方式を使ってます




これってみなさん、知らず知らずのうちに使ってるんですよニヤリ



それは何かというと、、、





Lineです!


一昔前までは、ガラケー時代の電話以外の連絡手段はメールでした

その時に使われていたのが、サーバーを通していちいち相手に送るというめんどくさい方式を使ってました。


(よく、年末年始にあけおめメールでサーバーがダウンしてたのが懐かしく思います照れ)






このブロックチェーン技術を使って、新しいビットコインを生み出すことができるんですよ!

ここでは、基礎の基礎なんで作り方は教えませんが後々教えていきたいと思います!


まず、ビットコインを作ります!


そして、その暗号化された数値が正しいかどうかを確認する作業があるんですよ



それが、みなさん一度は耳にしたことがある



マイニング



ですね!




その数値がどうかを確認して証明をしたら、報酬がビットコインでもらえます。



しかし、発行枚数は2100万枚と決まっていますがねショボーン
だから、価値は需要と供給によって上昇していくのです。





以上がブロックチェーン技術、というものでした!




また詳しいことを聞きたい方は、私に連絡お願いします!




では!爆笑