暇な日曜日  【病歴 胃瘻 トラブル?】 | 或る 下咽頭がん 患者の日常・闘病記

或る 下咽頭がん 患者の日常・闘病記

 元々は脳神経外科医師です。
 2019年暮れに 下咽頭がん が発覚しました。stage Ⅳb で手術適応は無く、抗がん剤・放射線治療を受け 2020年春に退院しました。
2023/3/6~6/9  に ”闘病” のテーマで 入院中の記録を併記しました。      


 

 

2023/04/02(日)

 北へ帰る白鳥が飛んでいる。秋の頃よりはあの独特な鳴き声は少ないようだ。今頃、電車で札幌へ向かう車窓から、畑で餌を啄む白鳥の群れを見たのを思い出す。まだ雪が残った地面とあの白鳥を見ると、春が来たことを実感できたものだ。

 今朝の練習も快調。この調子で上手くいけばよいのだが、、、実戦となると、力が入ってしまう。FACEBOOK にホームコースが この5日にオープンとの記載があった。HP ではまだ何も広報されてはいないのだが、、、私は、7,8,9日 と予定が入っている。愈々開幕である。

 午後からは専ら オペラ鑑賞。MET の エウリデイーチェ もみた。新作だったが、それなりには楽しめた。

 

 

 

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

            【病歴】

 

2020/01/31(金)

 

  昨晩はとにかく眠れなかった。今まで、尿カテを入れたまま、一晩安静というのは、初めての経験だ。このパスは見直しが必要だろう。朝03:30〜05:30までは、熟睡できた。少し、気分が回復した。

 

 今日はいつから歩行可能になるのだろう。 少なくとも15:00には 放射線科を受診の予定がある。

 

 07:40 いつもの、若い担当医が来室。CVカテを7日(金)に挿入予定という。するとその週末の外泊は無理となる。外出は可らしい。せめて、それだけでもお願いしてみようか。

 

 9:30 消化器内科の若い医師の回診あり。病棟内歩行可 となった。尿カテもようや く抜いてもらった。水分・茶のみ飲水可 となった。

 

10:30   M・A両先生にメールした。見舞いは面倒だが、仕方ない。

 

14:30   車椅子に乗せられて、放射線科受診。プランニングをしてもらった。本来はもう少し早く始められるようだが。やはり胃瘻造設の為に遅れるようだ、凶と出ないよう願おう。約1時間で終了した。

 

16:30   耳鼻科の担当医二人が病室に来た。さっきの CT で  フリーエアー が右側にみられた。或いは昨日の胃カメラで食道壁を傷つけた可能性も有る。痛み等がないか?という話だった。私には痛みなどは感じられない。まあ、いろいろなことが起きるものだ。絶飲食にしますか? と尋ねたが、そこまですることはないという。

 縦隔炎などになったら、ますます治療が遅れてしまう。

 

 詰め所から アズノール液 の うがい薬がでた。前の吸入の代わりらしい。こちらの方が合理的である。

 

 夜勤の看護師が挨拶に来て、”少し寒くないですか”と聞く。少し寒いかな  答えると、なんと室温を 26度 に設定し直してくれた。前の病棟の温度は 26度 だったので、やはり聞いてみるべきだった。確実に暖かくなった。

 

 放射線治療で用意するもの。眼鏡ケース、入れ歯ケース。