2019年1月1日(火) | 出雲の國 65才定年退職再雇用タクシードライバーのブログ

出雲の國 65才定年退職再雇用タクシードライバーのブログ

平成25年2月27日、出雲市に移住して参りました。
出雲市内でのタクシー会社に入社。
その後、約9年勤務しましたが、令和4年4月21日に離婚。
一人ぼっちになったのを機に転職しました。
その後体調崩して療養。
落ち着いたのでまたまたタクシー業界に出戻りました。

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

幸か不幸か今年は元日・2日と連休でした。

乗務員やっている時は大晦日休むとか、正月休むとかは古参乗務員の特権みたいで我々が言うと即座に却下。

翌年から当日欠勤という荒っぽいやり方で休んだりかなり嫌がらせをやりました。

 

管理する立場になってそれをやらかすと具合が悪いので迷惑を掛けない程度で抑えております。

 

前置き長くなりましたが。

まずは町内会一同揃っての新年祈願に詣りました。

午前8時。

町内の氏神さんのご本殿に上がりお神酒をいただき、お年賀を出して祈願及びお祓いを受けます。

終わって町内会会館で新年会と言っても簡単にお酒とかまぼこ等で乾杯し、長老たちが退席後は若者会で残ったお酒を無くなるまで飲むという流れです。

今年の町内会長(若者会の会長兼務)の奥様が心ばかりのお雑煮も出して下さり、また前年度の会長もビールを差し入れて下さったのでそこそこの小宴となりました。

前日の勤務疲れから爆睡。

気付いたら外は真っ暗でした。

 

まあ、穏やかな元日で良かったと思います。