2018年4月5日(木) 次女の入学宣誓式 その1 | 出雲の國 65才定年退職再雇用タクシードライバーのブログ

出雲の國 65才定年退職再雇用タクシードライバーのブログ

平成25年2月27日、出雲市に移住して参りました。
出雲市内でのタクシー会社に入社。
その後、約9年勤務しましたが、令和4年4月21日に離婚。
一人ぼっちになったのを機に転職しました。
その後体調崩して療養。
落ち着いたのでまたまたタクシー業界に出戻りました。

1日に家内と次女を広島に送っておっさんだけ戻って来ました。

その間必要なものの買出しをして家事(炊事・洗濯・掃除)を仕込むとのことでしたが…まあ少しづつ慣れてくれればいいと思います。

 

朝5時に起床して斎戒沐浴(大袈裟な…笑)して雲州平田駅へ。

5時58分発の始発電車で電鉄出雲市駅に向かいます。

6時20分頃に着いて広島行きの高速バスに乗り換えますが時間があるのでコンビニで朝食を購入。

三々五々乗客が集まる中、次女の同級生のお父さんとバッタリ。

 

広島に会議に行かれるとのこと。

この同級生(男)も音楽教師目指して広島の四大へ進学しました。

 

6時45分 広島行き「みこと」号定時発車です。

車内でしっかり爆睡しバスは大塚駅へ。

話の種にアストラムラインに乗ってみます。

近いと思われる西原駅まで360円。

かなり高い印象です。

結局西原駅からのアクセスは無く、しばらくあるいてタクシーを拾い、次女のアパートに着きました。