観光ご依頼のお客様へ | 出雲の國 65才定年退職再雇用タクシードライバーのブログ

出雲の國 65才定年退職再雇用タクシードライバーのブログ

平成25年2月27日、出雲市に移住して参りました。
出雲市内でのタクシー会社に入社。
その後、約9年勤務しましたが、令和4年4月21日に離婚。
一人ぼっちになったのを機に転職しました。
その後体調崩して療養。
落ち着いたのでまたまたタクシー業界に出戻りました。

出雲に移住して1年余り。

まだまだ未熟なドライバーですが、観光のご依頼を頂いたお客様にはお土産をお持ち帰り頂いてます。


我が家から徒歩1分の宇美神社の縁結絵馬。

宇美神社は縁結神社とも呼ばれております。

この絵馬を掛けて帰るのではなく、お持ち帰り頂いて、自分の願い事を書いて自分の身近な物、カバンやバッグなどに結わえておきます。

願いが叶ったらまた宇美神社にお礼参り方々お返しに来て下さい。






もう一つは、こちらも我が家から徒歩1分の平田木綿街道の一角にある、

「來間屋生姜糖本舗」

の「恋の甘方薬」です。

出雲平野名産の出西生姜と砂糖を原料に江戸時代から作られてるお菓子です。

女性の冷え症予防、男女問わず疲労回復に効果があると言われてます。

「お気に召しましたら、ネット販売もやってますので…」

と付け加えてお渡ししてます。




ちなみにこのお店は娘ちゃんの同級生のご両親が経営されてます(^-^)/