釣り禁問題 | 山形県酒田市ルアーフィッシングドタバタ珍道中~

山形県酒田市ルアーフィッシングドタバタ珍道中~

山形県酒田市でバス釣り、エリア・渓流トラウト、ナマズ、雷魚、シーバス、メバルなんでもしてるがなんでも中途半端なルアーフィッシング初心者の日記だせ~
ヤッフー

本日の山形県酒田市は梅雨空らしく

ムシムシした雨模様の朝からスタートです


あっ

おはようさ~ん


今日は朝から仙台行きです

取引先の問屋さん招待で大手商社の展示会へ日帰り出張~

行きも帰りも大型観光バスなんで

だらだらブログでも書こうかと


色々な釣りをしてる

それぞれの楽しさもあるけど

様々な問題もある


特にバス、雷魚釣りとなると

釣り場自体が少ないし

釣り禁止の場所も増えた


只でさえ

バス、雷魚が釣れるフィールドが少ない地域に住んでるのに

釣り禁止になっちゃうと

遠征するか廃業するかの究極の選択に迫られる

てか

もう迫られているのが現状だよね


さてさて

どうしたもんでしょう?


一度釣り禁止になったフィールドは

一部の特例を除いてはまず二度と解禁にはならない


って事は

どうしてもバス、雷魚釣りしたいとなると

地元以外の地域に遠征となる

実際

ここ数年2時間も3時間も掛けて釣りに行っていたし

県内でも雷魚フィールドとなるとなかなかの遠征になっていた


ガソリン代も時間も掛かるけど

それ以上に釣り場を探すのが

ま~

大変


遠征先にその釣りに精通した知り合いが居れば

なんら心配は無いのだけど

ネット情報や釣具屋の教えを頼りに新規フィールドを探すとなると


釣り禁止フィールド

って問題にぶち当たる


雷魚釣りの場合

ネットや釣具屋でまず情報を入手出来ないから

全くの手探りとなる


Google EarthとGoogleマップでなんとなく目星を付けて

まずは足を運ぶ


2~3時間も掛けて行って

沼の畔や駐車場に

「釣り禁止」の看板があれば

一発アウト

そんなリスクを避け

Google Earthのストリートビューである程度は

釣り禁止看板を探す事は出来るが

ストリートビューが見れないフィールド

又は

ストリートビューの撮影時は釣り禁止になってなくて実際に行ったら釣り禁止になってしまっていた

と言うパターンもある


旅の恥はかき捨て

俺達はよそ者だからちょっと位なら良いでしょう?

とゲリラ的に釣り禁止フィールドで釣りをする事も出来る




場合によっては通報から~の不法侵入で逮捕になる事もある

それ程リスクが少なさそうな場所でも

やっぱり

釣り禁止フィールドで釣りをすると言うのは

気が引けるもんで

落ち着いて堂々と釣り出来ない

良い歳した大人がやることでもないしね~


でもね

まだ

はっきり釣り禁止と分かるフィールドなら良いのだけど

中には

めっちゃ美味しそうなフィールドなのに

釣りして良いのか?釣りして悪いのか?

微妙に判断出来ない時がある


そんな時は

近くで農作業してる人に聞いたり

地元の方に尋ねたりと

一応は確認するけど

確認しようが無い時の方が多いのも事実


タチが悪いのは

ヘラ師や鯉師の方々が釣りしてるフィールドで

釣り禁止の看板や注意喚起が無かったから

普通にバス釣りしてブログにアップしたら


コメント欄に

「その沼はルアー釣り禁止です 通報しました」

とか書かれる

おいおい

分からね~よ

それならそれで看板や案内板を設置してくれよ

地元の人は分かるかも知れんが

よそ者は全く分からんからね

ホント意地悪やわ~


まっ

そもそも

全国の各地にある池、沼、湖は全て誰かの所有物で

その所有者に断り無く釣りしてはいけない

それどころか勝手に立ち入るのすらダメ

って分かるけど

俺達アングラーは間違いなく

多目に見てもらって仕方なく釣りを容認してもらってる立場なのも重々承知だ


今現在

当たり前の様にバス、雷魚釣り出来ているフィールドも

お金を取っていない場所なら

それは

仕方なく何となく何も言われてないだけであって

本来は釣りしてはならん場所なんだと思う

それなのに

ゴミを捨てたり

ラインやルアーがあっちこっちにぶら下がってたり

農道や生活道路に迷惑駐車したり

早朝から大声を出して騒いだり

目に余る問題が増えれば

近隣住民も所有者も黙ってないよな~


呆気なく釣り禁止になる


飛鳥沼みたいに

何十年も前から山形県庄内地方では

アングラーの間で超メジャーな存在のフィールドであっても

予告、警告無しにいきなり

釣り禁止になった例もある



そんな悲惨な事態を避ける為には

以前ブログにも書いた通り

最低限のモラルやルールを守り釣りするのが大前提なんだけど

どこの世界にもルールを守れないモラルが無い方々は極少数ながら一定数は居る

だから

ゴミが落ちてたら拾う

迷惑な事をしている釣り人が居たら注意する

それが善良アングラーの役割なのかな?

まっ

簡単じゃないけどね

ゴミだってコロナ感染のリスクもあるし

注意するのだって

運悪ければ注意した相手に危害を加えられたり下手すりゃ~殺される時もあるしね(泣

今の時代ゴミ拾いも注意も命懸けやわ(泣


それとね

釣り禁止になってしまったフィールドに関してはしょうがない

ダメなもんはダメなんだし

所有者が釣りしちゃならんと言ってるなら

誰がどんな理由を並べようが絶対釣りしちゃいけんのよ


だから

釣りして悪い場所だったら

沼全体をフェンスで覆ってバラ線巻いて侵入禁止にしろとまでは言えないけど

せめてね

釣り禁止の看板や注意喚起はしっかりして欲しいです

アングラーの中には

俺みたいな半分釣り中毒みたいな奴も居て

日夜

色々な情報を頼りに新規釣り場を探してる


遠征先で

めちゃくちゃ美味しそうな沼見つけたら

竿を出したくなるのがサガだよね


勝手に入って勝手に釣りして厚かましいアングラーで

更にそんな要求までして

大変心苦しいのですが

釣り禁止なら釣り禁止と分かる看板を設置して下さい

お願いします


設置しても

心無いアングラーに壊される?

それもあるよね?

でも

絶対釣り禁止なら何回でも壊された看板を直す

あるいは絶対壊されない看板を設置していただきたいです


てか

そもそもそんなお願いを出来る立場でも無いのだけど

熱烈にバス、雷魚釣りを愛する独りの戯言だと思って笑って下さい