研修3日目、あと、説明会! | 坂道で

坂道で

ゆるめ

今日は研修のあとに、サービス説明会がありました。

これまでビジ向けの説明は何度も受けてきましたが、
テクデザ向けの説明は受けたことが無かったので、
朝からずっと楽しみにしていました。

説明会は前半と後半の構成でした。

前半ではプレゼン形式で、事業本部で使われている具体的な技術や業務、先輩方を紹介して頂きました。
あと、評価の仕方や内部の制度等いろいろ知ることができました。
かなり惹かれるものがありました。

後半は座談会で進みました。
以前からインフラ周りに興味があったので、
この座談会では主にインフラ系の先輩方にお話しを伺ってきました。
その中で印象に残ったセリフ。

「問題解決ができるのは二流」

問題を未然に防げないと一流にはなれないというお話しでした。
確かに、インフラでトラブったら大変なことになりますしね。
責任重大。ちょっと怖くなりました。

けど、それ以上にやりがいがありそうだな、と、思いました。

いいな!インフラ楽しそう。ますます弄りたくなった。

と、いうことで、有意義な一日でした!