英語留学

 

英語圏どこに行っても英語ネイティブが先生

非英語圏が生徒

という図式に変わりはなかった

 

 

 

トルコ語を習った時

初めてクラスメイトにアメリカ人やイギリス人を見て

 

英語圏の人がクラスにいるーーーーポーン

 

ビックリしたし

なんだかとっても変な気持ちになったあせる

 

私にとっては米国、英国、カナダ人、、、、、、

は先生と言う認識がなかなか崩せなかった

 

 

トルコ語は日本語ととても良く似ている

文の構成が、主語、述語、動詞

 

あれよあれよと、日本人や韓国人はさっさとトルコ語を習得

ぶっちぎりでクラスの上位にまじかるクラウン

 

 

一方、英語圏の方たちは、、、タラー

 

朝食を食べましたか?

の問いに

 

Ah~~~、Uh~~~~

いつまで経っても アー、ウー 、、、

 

巻き舌のRrrrrrrr が邪魔をして(私たちが間違うLとR)

発音も下手真顔

 

 

 

いくつかの文法と

気をつけないといけない発音以外は

日本語の単語をそのまま

くるっくるくるくるっくるくるとトルコ語に変換

 

はい、出来上がり100点

 

や~~~ん、簡単や~んウシシ

 

まるでズーズー弁を話してる感覚やったお願い

 

 

 

しばらくして気が付いた

 

 

英語がしゃべれなーーーーいゲロー

 

 

日本語で考える癖が付きすぎて

今度は反対に英語を忘れてる ガックリガックリガックリ

 

 

 

 

バイリンガルで生まれた人と

成人してからマスターした人は

脳の使い方が違うそうな

 

 

そしていくらマスターしても

使わなければあっという間に忘れるのが語学滝汗

(もうトルコ語忘れましたガックリ

 

 

 

ここ数年、とある学校の通訳として雇われていた

 

イタリア語のレッスンを日本人生徒さんに通訳していた

おしゃべりな先生のレッスン前にはいつもエスプレッソコーヒーで

脳に糖分入れておく

 

すると、なんだか言葉の切れ味も良いし

通訳のアウトプットが早かった気がする

 

 

 

 

どんな言語を話しても

母国語は日本語日本

 

どの外国語も、脳をスイッチ・オフにすると

まったくのBGMとなり

耳に入らなくなるのですてへぺろてへぺろてへぺろ

 

 

 

ミラヒロミはローマに住むタロット占い師です

タロット鑑定ご希望の方はこちらをご覧ください