こんにちは爆  笑シェアクッキングのサトシです!

 

 

 

 

料理を始めみようと思ってる方、なかなか自炊生活に慣れなくて料理から離れてしまう方いませんかぁ~ニコニコニコニコニコニコ

料理始めるきっかけ、料理を続ける(自炊)ことって仕事しながらはなかなか難しいですよね。。。

そんな方に

料理をされている方に料理を続けるコツ、きっかけなどを聞きインタビュー形式に書いてみました!

 

【自分もそうだな〜】

 

【こんな風に考えて、料理してたんだ!】

 

など様々な角度で気づきを得てもらえたら嬉しいですニコニコ

 

 

 

今回は 【Aさん 女性】の方に色々聞いてみました♪

シェアクッキングのメンバーでもあります爆  笑

 

 

 

質問を7つさせて頂きました! さっそく聞いていきましょう!

 

質問①  料理を始める前は料理に関してどんな風に思っていた。考えていましたか?

 

Aさん: 大人になったらやらなきゃいけないもの、自然に出来るようになるものだと思っていました!

 

 サトシ:  たしかに、子供の頃はご飯は作ってもらうものって感覚ありましたもんね!

 

質問②  料理を始めようと思ったきっかけは?

 

Aさん;   親元を離れる時やらなくちゃいけないものだと思いました。

 

 サトシ:  ふむふむ。社会人になり、親元を離れてからだと思いますが、すぐに自炊生活始めたんですか?

 

Aさん: 同棲、結婚で親元を離れたので、お料理しなきゃいけない環境になったのですぐにしました。

 

 サトシ: 環境って大事ですよね! この機会に!このタイミングでなら!って事ありますもんね!!

 

質問③ 今の料理歴は?

 

Aさん: 15年ぐらいですが、ブランクもあります!料理のレパートリーもかなり少ないです。。

 

 サトシ:  15年!!!?すごい😅😅 ブランク後始めたきっかけは何かあるんですか???

 

Aさん:  コロナ禍でおやすみの日にうちで過ごすことが増えた時に苦手なお料理を克服したいって思い立ったからです!

 

 サトシ: 今まだ流行ってますからね、、、 思い立ち行動されたことは素晴らしいですね♪皆さんも見習いましょう✨✨✨

 

質問④  料理を続けるコツは何だと思いますか?

 

Aさん:  楽しいと思えること! 苦痛だと思わないこと!

 

 サトシ:  楽しいって大事ですよね! 料理作る事が楽しい。食べる事が楽しい。【楽しい】1つでも色々ありますよね♪  

 

質問⑤  今の得意料理は何ですか?

 

Aさん: キーマカレー!

 

 サトシ:  キーマカレーなんですね!そのきっかけやエピソードは何かありますか???

 

Aさん:  おやつ研究家の【なかしましほ】さんのレシピなんですが、簡単で美味しいのでよく作るようになりました😊✨

 

 サトシ:  そうなんですね!レシピをネットで調べるのもいいですが紙媒体のレシピ本買うのも【料理始めるぞ!】って気合い入るような気がして形から入るタイプにはおすすめかも😊

 

 

 

Aさんおススメ なかしましほさんのレシピ本はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 

質問⑥  今後作りたい料理はありますか?

 

Aさん:     煮魚とローストビーフです!     

       お魚の料理は苦手で避けてきたからやってみたいと思いました! 

        ローストビーフは大好きだけど作ったことないからやってみたいです!

 

 

 サトシ:  魚料理は難しいですよね😅煮崩れたり、味入ってなかったりとね😅 

     ローストビーフは簡単な作り方ありますのでそのうちやりましょう♪

 

質問⑦  料理教室 オンライン料理教室などに何を求めますか?

 

Aさん:  手際良く、効率よく、美味しくできる方法を教えて欲しいです。

 

 

 サトシ:  料理は段取り次第で作業時間が全然違いますからね〜

     まずは料理を覚えてそこから無駄のない段取り出来るようになりましょう!楽しく、無理せずにね♪

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 

 

今回のインタビューは以上となります!

 

Aさんありがとうございましたニコニコ

 

料理は楽しく、苦痛に思わない範囲でやっていきましょう!

お気に入りの料理を見つけて作れるようになると楽しくなりますよ♪

 

まずは週1回から料理始めてみませんか?

オンラインクッキングでは朝、夜週一回ずつ 料理教室兼料理会を開催しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(特殊な道具はなくて大丈夫です🙆‍♂️わからない場合は聞いてくださいね♪)

 

 

詳しくはHPに書いてあります!直接質問ぶつけても大丈夫!

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまた会いましょう♪♪♪