ダッチオーブン使いましたよ。


ローストチキンに玉ねぎとじゃがいもを焼いてみました。


チキンはローズマリー、ローリエ、オリーブオイル、スライスにんにく、白ワインを入れたジップロックに放り込み2時間ほど冷蔵庫で寝かせる。


焼くのはまず野菜から。

玉ねぎとじゃがいもはアルミホイルに包んで20分焼いて火を消してさらに20分放置でOK!


次にチキン。

寝かせたチキンに塩コショウをふる。


とある男の厨房事情

ダッチーオーブンに油を引いて、皮目だけを普通に焼く。


良い色に焼けたらひっくり返して、弱火にして熱しておいた蓋を被せ15分くらい焼く。


結構時間かかるんで先に・・・


とある男の厨房事情
マッカラン。シングルモルトの王道ですな。



自分は20分くらい焼いたんだけど、焼き過ぎだったんでもっと短くて良さそう。




そして今回盛り付け写真撮り忘れちゃいました。

なんで食べてるとこ。


とある男の厨房事情
中々までホクホクでおいしー(=⌒▽⌒=)

ちなみに新じゃがです。


とある男の厨房事情
ちょっと焼き過ぎでしたね。

でもうまかったです。


とりあえずダッチオーブンは全く初めてだったんで今日はこんなもんかと。



たぶん今日のやり方だと間違ってるところも多数あるかと思うんでもっと研究したいですね。



おまけ


お昼は唐揚げ作りました。


とある男の厨房事情
こっちもジップロックに白ワイン、おろしにんにく、塩、ブラックペッパー、みじん切りパセリ、オールスパイス、クミン、チリペッパーと家にあるスパイス類を適当にブっ込んで手羽元を放り込んで作りました。

洋風な感じで唐揚げっていうかフライドチキンですね。


衣は薄力粉と片栗粉。


カリッと仕上がって美味しかったです。



小さい頃の遠足のお弁当はいつも手羽元の唐揚げが入ってましたね。中々思い出深い味です。


鶏肉ってやっぱ (゚д゚)ウマーです。


そんなことを思った1日。



ごちそうさま!