今回の特別ゲストは命がけで社会を守る方です。

 

川口こども食堂、今回8月27日で6回を数えます。

 

日本の未来を担うこどもたちに希望を提供するために各業界のプロフェッショナルをお呼びする企画も実施しています。過去には現役のパイロット、看護士が来てくださいました。

 

そして今回お呼びしたのは、命をかけて社会を守ってくださっている消防士さん。

川口市消防局から川田さんがかけつけてくださいました。

 

 

プロジェクターではリアルな訓練風景をご紹介。

こどもたちは真剣に見入ります。

消せない火はないと覚悟を決めてお仕事に徹する背中に

あこがれる子供たちもいたはず。

 

 

 

 

仕事の紹介のあとは

消防士さんの姿に変身して記念撮影。

貴重な写真をとりたいと、行列ができました。

 

 

 

今回のメニューは旬の夏野菜がたーっぷり。

 

お待ちかねのごはんの時間は、旬の夏野菜がたーぷりはいったカレーです。旨みもぎゅっと

凝縮されている美味しさです。なかには埼玉本庄市で数十年も自家採種をしているという埼玉青なすも。先人の知恵を次世代の子供にも食べ支えて伝え続けていきたいものです。

 

 

 

食材はいつものとおり、今回もたくさんの方のご寄付で成り立っています。いつもありがとうございます。寄付のご説明はこちらです→http://ameblo.jp/satosato218/entry-12194982777.html

 

川田さんを囲んで対話も楽しみ、お腹が落ち着いてから将来消防士さんになりたい人~って質問をしたら元気に手をあげてくれた子どもが複数♪川田さんの思いが子どもたちのハートに火をつけてくれたのかもしれません。

 

願いごとが叶うようにみんなで熱唱をしました♪

 

そしてご飯のあとはいつものお約束、

川口こども食堂の専属バンド的存在の「ダイナモ」の3人の登場です。

今回はオリジナル曲にまじえて「星に願いを」をみんなと一緒に熱唱したいと

提案をしてくれました。その理由は子供たちの夢が、願いが、叶うようにとの

彼らのメッセージです。

 

 

それぞれの願いを心に思いながらみんなで歌を歌いました。一方で川口の路上で歌うダイナモの3人の願いは、メジャーデビューを果たすこと。将来武道館でLIVEができるように

川口こども食堂メンバーもみんなで応援をしています(^_-)-☆

 

ダイナモTwitterはこちら ⇒ https://twitter.com/dynamo899

 

貧困や環境によらず、日本のすべての子どもたちが逞しく育つことを願い、川口こども食堂

は活動を一歩ずつすすめていきます。次回開催は、㋈10日。みなさんとお会いできることを

楽しみにいています。

 

今回は広報担当、町田が担当しました~