お久しぶりです!藤田です!ニコニコ

先日夏休みをいただいて、ベトナムに行ってきました!フォーや生春巻きが有名なベトナムですが、他にも美味しい物がたくさんありました!

ブンチャーとよばれるそうめんのような麺にスープをかけて食べるものやフランスパンに肉やチーズ挟む、バインミーと呼ばれるもの…その他ほんとにたくさん、いろんな物を食べてきました!が…

なんと…帰国後疲れからか、お腹を壊してしまいましたガーン

なので帰ってきてからは旅の疲れをとると共に、胃に負担をかけないように過ごしています(o^^o)

回復には睡眠と、美味しくてあたたかいご飯が大切なのですもぐもぐもぐもぐ



そしてそして⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩



 第6回「川口こども食堂」寄附募集のお知らせ

 

川口こども食堂 を運営するにあたり、 皆様からのご寄附を受け付けております。

まずは こちらをチェック!

 

こちらの勝手なお願いやわがままな気持ちにも ご賛同いただける方は

是非ご支援を宜しくお願い致します。

 

□ 成長期のこどもたちに おいしい食事と楽しい食卓の時間を提供したい!

□ 未来の川口市のこどもたちを栄養面から支えたいな!

□ 安全な食べ物を摂ってもらいたいよ!

(※必ず消費期限以前のものをお願いします!賞味期限ではありません)

□ 近隣だから直接もっていくよ! (※要事前連絡)

□ 遠方だから送るけど、送料元払いでいいよ! (※要事前連絡)

□ 使い切れなかった食材がもし残れば、参加した皆で分け合っていいよ!

・・・という方。よろしくおねがいします。

次回の川口こども食堂の開催は8月27日(土)中央ふれあい館です。

今回でカレーは最後。 スペシャルな夏野菜カレーライス ですよ!!

 

☆お米    献立の中心となるため、大歓迎です。ただ、 

       今回につきましては十分足りております。ありがとうございます。

 

☆カレールー 今回の分、足りております。ありがとうございます。

 

お願いお野菜   夏のこの時期、傷みやすく鮮度を保つことが困難なため、せっかくのご寄

       附を駄目にしないように品目や寄附募集期間、受付締め切り日、及び食材

       受取り日をこちらから設定させていただきます(下記 窓口案内参照)。

今回お願いしたいお野菜は・・・ にんじん8本(必須)

その他カレーに合うお野菜→

パプリカ(6-7個)/茄子(6-7個)/おくら(15-20本)/かぼちゃ(小1個)/ブロッコリー(4-5房)等。じゃがいも(10個)/たまねぎ(10個)

 

お願いデザート  

今回お願いしたい品目は・・・ 

すいか(大1個)・とうもろこし7~8本

前回、こどもたちが喜んでくれて大好評でした!今回もこれらを用意できたらなぁ、と考えております。

 

お願いお肉やお魚 たんぱく質!こどもたちには是非摂らせてあげたい栄養分です。こちらにつきましては、大きな冷蔵庫が会場にございませんので、ご寄附の意向を予め下記の[連絡先]にメッセージをいただき、当日解凍されているものを直接会場(中央ふれあい館2階・調理実習室)へお持ちいただけると大変嬉しいです。お野菜同様、せっかくのご寄附を駄目にしないためにも品目をこちらから指定させていただきます。(下記 窓口案内参照)。
今回お願いしたい品目は・・・豚ひき肉 1500g程度

※これまでの経験から、お肉の下処理に時間がかかりましたため、ひき肉を採用したいと考えております。

 

お願い消耗品   ラップ、洗剤やふきん、賞味期限内の調味料などあって困るものではありませんので余って使わないものがあればぜひ。

 

お願い寄付金   皆様から戴いた大事なお金は勿論こどもの食事のために。フルーツや

       調味料、衛生用品など備品消耗品、また会場施設費などにも充てさせ

       ていただきます。

   角丸四角形: 気持ち応援基金あなたの ほんのちょっとした善意がこども達に届くように スタッフ一同頑張ります。運営の後押しして下さる方に。金額は問いません。角丸四角形: こどもあったか基金一口 3600円(親子で1食分を300円と設定し、年間分を一口としています)こどもたちを継続的にご支援して下さる方に。 

 

ゆうちょ銀行(ゆうちょ口座間ATM利用で手数料無料

記号 10370 番号 9131281

川口こども食堂

他行→ゆうちょ銀行(手数料がかかります)

店名 〇三八(ゼロサンハチ) 預金種目 普通

口座番号 9131281

名前 川口こども食堂(カワグチコドモショクドウ)

 

お願いボランティアスタッフ こどもの遊び相手、話相手をしてくれる方、調理や洗い場を手伝ってくれる方、いつでも大歓迎・大募集です!是非ご連絡下さい!

 

 

☆ご寄附・ご検討 ありがとうございます☆

大切に、大切に 無駄なく使わせていただきます。

寄附していただいた方のご紹介(お顔・お名前ペンネーム可)も

致しております。

差し障りなければ 併せてお知らせください。

 

窓口案内

[連絡先(要事前連絡] 代表 佐藤

 

川口こども食堂広報事務局 k.kshokudo@gmail.com

facebook[広報担当] 木村・角南

https://www.facebook.com/kawaguchi.kodomoshokudo/

上記にメッセージ後、下記へ直接時間内にお持ちいただくか、元払いにて送って下さい。

 

 [寄附品(食材)受取時間] 

8/26(金)までの平日の※時間帯指定:9時~17時 

日持ちしない傷みやすい野菜は8/25 8/26 の二日間のみの受取りとさせていただきます。

(※要事前連絡。

ご連絡のない場合は不在のため申し訳ありませんが受け取れません)

[寄附品(食材)受取先]

 

川口こども食堂 代表

332-0014 埼玉県川口市金山町12-1 

サウスゲートタワー2F Mio川口

(会社名)一般社団法人セーブ・フォー・ザ・ネクスト 
代表 佐藤匡史

電話:090-9107-3361 

 

 

活動に賛同して下さる方からの寄付・ご支援を募っていますカレーサラダ
あなたにもきっと見つかる川口こども食堂との関わり方

 

川口こども食堂応援アプリ旗 http://ethicalmin.jp/旗