こんにちは、藍ですニコニコ



息子、久しぶりの体調不良。



昨日の夕方頃から「なんか元気無いなぁ」と思っていたら「お腹が気持ち悪いから寝る」と寝てしまいました。この時点では発熱無し。



これは……吐くかも!と嘔吐セットを枕元に準備して、私は息子がよく寝ているうちにシャワーへ。



しかしシャワーから出たら息子が起きていて、布団に吐いていました不安しまった



寝具を剥がして息子を着替えさせて、バタバタ。嘔吐下痢は洗濯や消毒など後処理が大変アセアセ



息子は「まだお腹が気持ち悪い」と寝てもうなされてすぐ起きて、そのうち布団の上を転がり回り奇声をあげるほどに。怖い。



しばらくすると大量に嘔吐。感度はちゃんと容器にキャッチ出来ました。



全部出したらスッキリしたようですんなり寝てくれましたが、段々と熱が上がり38度に。



息子が寝返りしたり「う〜ん」と言うだけでも私は目が覚めて吐くか!?と警戒して眠れず。



翌朝、まだ38度。元気が無く、少しテレビを見るも「もう見ない」と言うので(かなり珍しい!)布団に戻ったら寝てしまいました。



結局、午前中に1時間の昼寝、2時間の昼寝を繰り返し、起きたら37度まで下がっていたけどやはり元気がありません。



お腹空いたと言うのでうどんを用意しましたが数口しか食べず。



高熱でも元気も食欲もある事が多いので心配悲しい





そうそう、実は今日息子と初めてジャズコンサートに行こうとチケットを取っていたんです。赤ちゃんから歓迎の親子向けのものです。



私ジャズ全く詳しくなくて、My favorite things、Take five、イパネマの娘、sing sing singとか定番の超有名曲しか知りません。



でも昔からジャズに憧れがあって。生演奏聞けるの楽しみにしていたので今回は残念だけどまた絶対機会はあるよね。



ところが息子が朝起きてから何度も「今日歌聞きに行くんでしょ?行くよ」と言うので「今お熱あるから無理だよ。行かないよ」と言うと「行く行く行く行く」と泣きながら壊れたおもちゃのように繰り返しおかしくなっていましたガーン



昼寝から起きるたびに「行く」と行って怒るのでなだめるのが大変だったけど、そんなに行きたかったのかと驚いています。



ジャズじゃなくても子供も行けるようなコンサート探すね!



でも田舎だから中々難しいんだけどね。都会だったら毎日何かしら催し物があるのかなぁ。



貧困による教育格差が問題になっていますが、地方と都会の文化的なイベントに触れる機会も差が出ますよね。



海外旅行にしたってまず田舎から大きな空港に出るのも大変だし。








そういえば昔は息子と一緒にウクレレ習いたいって思ってたんだった。



フライングタイガーのおもちゃのウクレレを持っていたんだけど、それは息子に壊されてポイしましたアセアセ



親子で習える場所ないかな?それこそ田舎なものでウクレレ教えている教室自体無いんだよね。オンライン?独学は自信無いです。



ちなみにウクレレはギネスにも認定された「世界一簡単な楽器」らしいです。本当に?