こんにちは、藍ですニコニコ



少し前の話です。



ある日の平日の午前中。息子を幼稚園に送って帰宅すると夫から電話があり「至急戸籍謄本を送って欲しい」と。パスポート紛失しかたら再申請に戸籍謄本が必要なんだって。



確かちょっと前に「家中探したけどパスポートが見つからない。掃除した時に捨てちゃったのかな?外で落としたり盗まれてはないと思う」と言っていたんだっけ。



私は絶対家の中にあると思う。毎度の事ながら探し方が甘いと思うんだよね。



夫はすぐ無い無い言うけど私が探したら見つかることが多い。



本籍地、うちは義父の実家になっているのですぐに取得出来ない。何回も今の居住地に移そうかなぁと思いつつ、今の居住地も夫の転勤で来た縁もゆかりも無い土地なため決断出来ず。



本籍地って何度も変えると死んだ後大変だと見た事があり。



でも、今はマイナンバーカードがあれば市外県外でもコンビニで取得出来るのです!



4歳児初めてのパスポート


↑以前にも利用した事がありました。



すでに利用登録を済ませていたので今回は即取得出来、郵便局で1番早いEMSで無事送る事が出来ましたニコニコ



はぁ、面倒くさかった!





私のバイト代。



でも日本に頼める人が居ない場合はどうするのかな?戸籍謄本が無くても大使館や領事館でどうにか出来るの?



夫には「私が日本に残って良かったでしょう?コンビニと郵便局行っただけって思ってるかもしれないけど、面倒くさいんだからね!感謝してよね!」と恩着せがましく言っておきました。



私も車のバッテリー上げちゃったり、常日頃から夫に「ポンコツ」と呼ばれてますが、夫もたいがいだと思う。夫のやらかしは紛失が多いかなアセアセそして規模が大きい。



この親にしてこの子あり、ポンコツ夫婦です。







今日は療育でST(言語療法)、OT(感覚統合)の先生方と就学前発達検査の結果と支援級希望の話を共有しました。



OTの先生(若い女性・話しやすい)に「お父さんはなんて?」と聞かれ、「今は物理的に離れているから何も言われない。でも支援級にちょっと抵抗感はあるみたい。一度そのレールに乗ったら降りられないと思っている」と伝えたところ。



「どこのお父さんもそうです!支援級に行ったら就職に響くとか言うんですよね。あなたは就職の時に履歴書に〇〇小学校支援級卒って書くと思いますか?書きませんよ。あなたが望むなら普通級でもいいですよ?その場合毎日の宿題やお勉強のフォローはお父さんがやるんですよね?お勉強の基礎が全く身につかないまま中学生になってもいいんですね?もし不登校になったらあなたがお家で面倒をみるんですよね?」と熱く語ってくれました(笑)



普段支援に関わってない父親ほど想像で否定するんですよねー。療育の付き添いや受診に積極的に関わっている人は簡単に否定しないと思う。



お父さんの説得が難しい場合は一緒に作戦を立てて「お母さん、仕方ないから1年間だけしんどいけど頑張って普通級に入れましょう。担任の先生や周りからお父さんに言ってもらいましょう」と1年がかりの説得を試みた事もあるそうです。



うちの夫もそうなんだけど、病院の先生などプロの話だと聞くのに私がどれだけ説明しても納得しないんですよね真顔



そうそう。昔、自治体の保健師さんに発達相談した内容を夫に伝えると「保健師って何なの?専門的な事分かるの?」と言うので「保健師さんは看護師資格が無いとなれないよ」と言うと黙りました真顔



そういうお父さん多いらしいです。うちの夫は結局私に巻かれてくれるので易しい方かもね。