こんにちは、藍ですニコニコ



就学前の発達検査を受けて来ました。夏に数ヶ月不在にするためちょっと前倒しで進めています。



検査内容をSNSなどで公開してはいけないので問題について言及することは出来ませんが……



「え、それ出来るはずなのに!分かりませんって言えるのはいいけど諦めるの早すぎじゃない?ちょっとくらい考えようよ」と思う事と、「え、それ分かるの?知ってたの?その問題苦手そうだけどけっこう頑張ったね!」と思う事も。



問題のルールなどもちゃんと理解していて、総じてよく頑張っていたと思います。



どんな結果が出るのか想像も出来ません。1ヶ月後が怖い悲しい



3年前の3歳、幼稚園入園前に受けた時はIQ74のの境界性知能でした。




↑ここで検査結果の事などを書いていますがIQの数値は書いていない過去の私……。ショックで受容出来なかったのかな?忘れたなー。



あれからどれくらい伸びたかな?この結果によって就学相談の内容が変わるのでしょうか。



検査の後心理士さんに「今回検査を受けてみてお母様はどうでしたか?就学の事などはどのようにお考えですか?幼稚園での様子は?待ち時間にキッズスペースでお友達と遊んでいましたがお知り合いですか?」と軽く聞き取り調査がありました。



検査自体はもどかしい場面もありましたが、意外な問題が出来ていて驚きました。総じてよく頑張っていたと思います。



就学についてはこれから教育委員会などに問い合わせする予定です。



先程一緒に遊んでいた子は今日初めて会った子で知り合いではありません。知らない人にもずガンガン話しかけて行くタイプです。幼稚園では特定の好きな子にべったりしたり思い通りにしようとしたりしつこくしたりとコミュニケーションに問題があります。



また見通しが立たなかったり予定が乱れると不安定になるので、行事の多い2学期は荒れていました。普段とスケジュールが違ったり予定が押して外遊びの時間が無くなると「帰らない、着替えない、食べない」と不機嫌になり、先生にキックやパンチ、お友達に威嚇、別部屋でクールダウン。年長さんから加配の先生を付けるかどうか幼稚園と話し合いの予定があります。



こんな感じでお友達とのコミュケーションに不安があったり気持ちの切り替えが下手なので、私としては支援級がいいかなと考えています。



はぁ、結果怖いな。あるがまま受け入れなければいけないけど、少しでも伸びている事を、より高い数値を望んでしまいます悲しい