こんにちは、藍ですニコニコ



4ヶ月ぶりの受診でした。今回の主題は「ご飯を飲み込まなくなった」件。





先生の答えは「半年くらいは様子見ましょう。急に始まったものはまた急に良くなったりするものですよ。タンパク質、炭水化物、ビタミンを何とか摂取できればOK」ということでした。



ちょっと調べて、もし嚥下障害だったら耳鼻咽喉科に行った方がいいのかなと思っていたのですが。

嚥下障害だったらヨダレが出る、むせるなど他の症状が出るし、好きなものやおやつは食べるなら嚥下障害では無いと思いますよ。安心するために耳鼻咽喉科には行ってもいいと思います。内視鏡します。




これは特性ですか?それとも子供あるある?

特性です。




幼稚園の先生も困っていらして、今日相談した事を共有する事になっているのですが、見守る、待つしかないのでしょうか。

んーじゃあ「20回噛んだらごっくんして違う物を食べましょう」て伝えてもらいましょう。文也君はけっこうルールや決まりを守りたい人だと思うので。


*息子がルールや決まりを守りたい人というのは私はピンとこなかった。だって家ではルール守らないから。ゲームやYouTubeはお勉強の後と決めているのに「今日は公文しないでゲームする!!」と言う日もあるもんね。そうしたら先生いわく家は別らしい。




先生のお話では突然飲み込まなくなるのは発達界隈ではあるあるのようでした。食に関しては「何年も白米しか食べなくなった子がいて、脚気にならないか心配だったけど何故か大丈夫だった。そんなものです。だから文也君レベルだったら僕は可愛いもんだなぁと思っちゃう」とのこと。



そっかぁ。待つしかないのかぁ。



前触れもなく突然始まったので「異常事態だ!」と焦ったのですが、割と良くあることと知りほっとしました。



でも何とか工夫して最低限の栄養は確保しないとね悲しい





今主人が海外にいるのですが、来年の6月から1ヶ月〜1ヶ月半ほど遊びに来て欲しいと言われていて。行きたいとは思っているのですが、その時期は発達検査、役所と就学相談、学校見学に行ったり大事な時期ではありませんか?



お父さんの所行ったらいいじゃないまず普通級、通級、支援級、支援学校という選択肢があります。文也君の場合支援学校はありません。お友達関係や授業中に静かに座っていられない可能性があるので少し配慮があった方がいいかもしれません。そういう場合、教育委員会と相談し10月までにどうするか決めます。半年くらい期間があるのでその間1〜2ヶ月不在でも問題無いと思いますよ。発達検査を早めにやりましょうね。



来年の6月から夫の卒業式に合わせて長期で遊びに来て欲しいと言われています。卒業後もまだカリキュラムがあるけどかなり時間に余裕が出来るそうで。



1ヶ月以上滞在出来るなら家族で色々な所に遊びに行けるし、息子も英語に触れる事が出来てとても良い経験になると思います!



私は幼稚園を休んでもいいと思っているんだけど、発達検査や就学相談の時期とかぶっているのが心配でアセアセ問題無さそうならよかった。





あんまり適当な事言っちゃいけないんだけど、文也君はお勉強は大丈夫だと思いますよ。高校生くらいになったら落ち着いてるだろうし、将来はたぶんちょっと変わった面白い仕事をしていると思います。「なんか凄い!」みたいな。だから楽しんで子育てして下さいね。面白い子ですよ文也君。



あと息子は理屈をこねる子らしいです。「お母さんはますます大変かもしれないけど、言い負かされないように頑張って」ですって。怖い。



うーん、息子は知的な遅れはないのかな?とても賢いとは思えないんだけどなアセアセ



ひらがなや数字も遅いと思うし。公文は進捗もかなりゆっくりで、後から入った子にどんどん抜かされています(それは全く気にしていませんが)。私がハードル下げ過ぎてる?もう少し熱心に勉強時間を作るべき?とはいえ、先生は「賢い」とは言ってないもんねもやもや



息子は面白い子だ、将来は変わった仕事をしている、なんて言われてちょっと嬉しくなってしまいしたが、これ先生の魔法にかかっちゃってるダッシュ



先生の主な仕事はきっと親の不安を軽くして前向きにさせることだと思うので。



これで将来、本当に息子が「ちょっと変わった面白い凄い仕事」をしていたらびっくりだけど。でも、そういう明るい未来を想像しながら前向きに日々向き合う事が大事なんだろうね。