こんにちは、藍ですニコニコ



週2回の公文。集団の中で学習出来ない息子は週1回は別日にマンツーマンで、週1回は自宅でzoomで受けています。



少し前から同じマンション、同じ幼稚園、今年も同じクラスになったヒナちゃんも公文を始めました。




ヒナちゃんママに公文の進捗を聞かれたのですが、今はまだ息子の方が先を進んでいるけど、たぶんすぐ抜かされると思います。



今まで公文をしている知り合いはいなかったので子供の進捗を比べたことは無かったけど、子供同士で「お前まだこんな所やってるの?」とか、親が「いつまで同じ所させるんですか!?」と先生に言う場合もあるらしい(先生談)。



前に先生に「文也君のお母さんはゆっくり文也君の成長を見守ってくださっているのでありがたいです」と上記のような話を聞いたのですが。



単に比べる対象がいなかったのと、息子の成長がゆっくりだと分かっているので過度な期待はしていないこと、本人のペースで必ず出来るようになることが分かっているからです。



でも、ママ友同士で話をする環境で、お友達の子供がどんどん先に行っていたらそりゃ焦るかもね。



公文は先取り学習のイメージがあるけど、私はそれは全く期待していなくて。確実にひとつひとつ出来るようになればOK。



先生の事も信頼しているので、きちんと息子を見て進めて下さっていると思うから。



ヒナちゃんママは毎日プリントをさせるのが大変だそう。



ヒナちゃんが「ヒナは毎日コツコツするよりまとめてやる方が好きなの」と言っていると聞き、そんな大人びた事言うんだ!とびっくりひらめき



出来なかった日は翌日2日分していて、それがまた大変とのこと。



私も前はそうしたり、私が息子のフリして左手で書いちゃおうかな……アセアセなんて思った事もあるけど。



今は余らせることもあるし、半分だけ、1枚だけ、カードだけ、なんて日もあります。



先生もそれでOKと言って下さっているので、あまり真面目にやり過ぎなくていいと思うんです。



無理やりやらせるのはお母さんも大変。子供も強制し過ぎると嫌になっちゃうだろうし。



私の場合は教育ママにはなれないし、知的な遅れ(境界性知能)の可能性のある息子には過度な期待はしていません。



ヒナちゃんママは先生から「文也君は早くから始めているから今までに膨大な数のプリントをこなしている。毎日コツコツプリントをやっている」というお話を聞いたそう。



まぁね、事実ではあるけど、ヒナちゃんはあっという間に抜かしていくと思う。息子は今は毎日ちゃんとプリントをこなしているけどそれは「YouTube見たい、ゲームしたい」からですもやもや私はそれでもいいと思ってるけど。



運筆が雑だからもっと丁寧にやって欲しいとは思うけど、多くは望むまい。今は毎日の習慣が付いただけで良しとしよう。





息子が小さい鉛筆がいい!と言うので無理やり使っていたけどもう無理だ。




ペンケースはKept。最初に公文でいただいたペンケースはすぐ壊れちゃって。こちら1年以上使っていますが丈夫だし綺麗です。





公文している子にちょっとしたプレゼントをあげる場合、鉛筆いいかも。絶対使うし。嬉しいのは親だけかもしれないけど。





公文に入会すると無料でもらえるリュック。息子はまだ小型リュックなんだけど、最近始めたヒナちゃんは縦型の物を使っています。



そっちの方が可愛くていいなぁ。息子も年中になったらいただけるかな?と思ったけどいただけず。



自分で催促するスタイル?と思ったけど、何も無ければ小学校入学時にくださるみたい?



正直いつまで続けるか分からないし、ボロボロになるまでは小型リュックを使おう。