長女の作品 | カリアゲブログ―カリブロ―

長女の作品

世間で騒がれていますが、コロナ嫌ですね。

誰も悪くないからこそ、一人一人が思いやりを持って行動する。これは風邪もインフルエンザも同じこと。

日々の嫌な事、楽しい事も、命あっての事。

コロナには特効薬が無いのでインフルエンザよりも大変。


これは我が家の子達にも何度も言ってる。


我が家が住んでる北海道の地域の小学校・幼稚園は2月27日から休校や休園して、3月に2回分散登校しました。

分散登校では授業無く、体育館で手洗い指導と体操。

休校と春休みで子供達はYouTubeとゲーム三昧……
……だったのは最初だけ。

毎日YouTubeとゲームはしてたものの、だんだん勉強時間や工作の時間が増えました。
長男はお手伝いしてくれました😊男の子って本当にママの扱い上手♥️

長女は病気と下半身の障害があって特別支援学級なので、いつもお世話になってる担任の先生にプレゼント作りました‼️


冬休みの自由研究で作ったカゴバックの材料が大幅に余ってて、それを使って作りました😊

不器用な3年生が作ったからヨレヨレ💧

自由研究を見た先生が欲しいって言ってくれたらしく、ずっとそれが心残りだったみたい。

分散登校2回目のときに渡してました。先生は喜んでくれて、うちの子も「小さくてヨレヨレなんだけど…」って申し訳なさそうだったけど、先生の顔見て嬉しそうだった。

休みの有効活用になったかは分からないけど、かなり飽きっぽい長女がコツコツ頑張れたのは先生への1年間の感謝。そして今年度も同じ担任の先生です爆笑