いつもご訪問頂き、
いいね、フォロー、温かいコメント
ありがとうございます。

ギックリ腰で入院→車イス♿生活になった
義母が昨年、有料老人ホームに入居しました。

ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符

義母が老人ホームに入居して
5ヶ月が過ぎた頃のお話です。

その頃に記録したもので
リアルタイムではありません。

すっかり施設での暮らしに慣れ
相変わらず幸せそうで元気

デレデレ

そりゃぁね、

健康的な食事が用意され
おやつも出る 

月2回の訪問診療に加えて
毎日の健康チェック
少しでも異変(喉が痛いでも)があれば 
お医者さんが来て薬を処方
薬は薬局さんが届けてくれる。

お風呂にも入れてもらってる
足の爪も切ってもらえる

お掃除もしてもらえる
お洗濯は嫁がやる

3ヶ月毎に訪問理容
お金は息子が出すから心配もない

などなど

そりゃそうでしょう
好きなことだけやってればいいんだもん。
幸せでしょうとも!



でもまぁ、おかげさまで
キョロキョロ
私たち夫婦の間で
義母についての話が激減しました。

以前は

「病院いつ行くの?」
とか
「また拗ねてるみたいだ」
とか

「どうする?」
「どうしよう?」

「こうする?」
「うーん…でもそれは…」


もやもやもやもや
キョロキョロニコ

毎日のように
そんな話ばかりしていたのに
それが最近は

「今週、いつ行く?」
爆笑

お洗濯は家に持ち帰って私がやっているので
週に1度は2人で面会に行きます。

「元気だったね」
おねがい

それくらい。
義母の話を全くしない日が多い

義母が老人ホームに入居して5ヶ月

拍子抜けするくらい
穏やかな日々を過ごしています。


おねがい