埼玉操体法講習会 | 整体院 たなごころ 沖縄で健康の種を育てる

埼玉操体法講習会

やっぱり勉強は楽しいですねー。

自分の至らない部分がわかって
成長を促していただけるので。

今年は例年になく県外に出て
整体の勉強をしてます。

特に仙台の上川名先生、今先生には
お世話になっています。
お二人とも尊敬する先生でして
以前、祭りでお会いした時に
埼玉にも素晴らしい先生がいるよって
紹介していただき、
日曜日に講習会を受けてきました。


当日は、自分を含め4人の先生で
操体法の基本操法である
膝倒し操法
かかと突きだし操法
つま先上げ操法
カエル足操法
うつ伏せ足首操法
股関節なぁるほど操法

新患さんへの対処法
誘導のコツなどなど。

でも、一番勉強になったのは
主宰の中野先生のその人柄!
一言で言うと「温かい」!
操体法の事を語る中野先生の
一言一句に胸がほっこりするような
優しい響きがありました。

「ほら、今まさに神のハカライで…」って
言葉も、何も知らない人が聞くと怪しいですが
中野先生の空間にいると
あー、そういうことなのか!と
なにか府に落ちるんです。

また、

親切丁寧に
初心者の3人にもわかりやすく
コツを伝授してもらいました。

上川名先生の感覚の世界を
中野先生がわかりやすく
通訳してもらっている感じで
ようやく操体法のピントが
合ってきたかなー。

深淵な操体法の世界を
身近に感じる事ができた講習会でした。

来月も行きたいなぁー。