妊娠9ヶ月目の腰痛と静脈瘤 | 整体院 たなごころ 沖縄で健康の種を育てる

妊娠9ヶ月目の腰痛と静脈瘤

セミナー受けたら、勉強した内容のクライアントが来ることがあります。

これも引き寄せの一種なのでしょうかね???不思議です。


おはようございます!院長の前泊です。


昨日の施術です。

出産2人目から急に太もも、ふくらはぎに静脈瘤ができてきて

すごく足首がむくんだり、張って痛みが出て来ているとのこと。

産婦人科や南部医療センターの血管外来で

出産後に手術の必要ありとのことでしたが

あまりにも辛いので民間療法を試してみようかと思ったとの事。


正直な話、静脈瘤に対しては足つぼでしか

私は対応できませんでした。

それでも青紫の足首の色が薄くなり

足が軽くなった♪と喜んで頂けたので胸を撫で下ろしました。


また、色々話を聞いて行くと

お腹が張って、便秘、冷え性、頭痛などがり
腰も痛い。寝返りもキツく、横になって立ち上がる際も
腰の付け根が痛む。

骨盤を整えようとしても、痛みがでてしまい

では!とお腹の張りを軽くする事に。


立ってもらうと

『あ~、お腹が柔らかくなってますね。』
『腰も楽になりました。』

ほっと胸を撫で下ろしました。

できるだけ薬を服用しないで
次の出産をしたいということで
自宅ケアもお伝えして今回は終了です。

お腹が硬いと
赤ちゃんの居心地が悪くなるだけでなく
お母さんの体調を崩しやすくなります。

もっと勉強して
沖縄の妊婦さんに安心して出産もできる環境を提供できるように
がんばっていこうと思います。


来週の予約を入れて頂けたので
しっかりと健康のお手伝いをしたいと思います。