イコラブ〜ナツマトペオリコンとビルボードから見る上昇値。 | イコラブろぐ

イコラブろぐ

しばらくアイドル語るブログです主にイコラブ

今日は昨日のオリコンの初日デイリー1位に続きビルボードの先読み(初動3日)の結果が出てそれを見比べて感じた事を書いていきたいと思います



これ前々から問題視されていた事なのですがオリコンの方は独自のルールで実際の実売とは違う数値が形状されがちです

例えばよく言われているのが3枚ルール

1会計で3枚以上の購入は売上計上されないとかですね

大雑把な例を挙げるなら100枚もってレジにならんで買いました。

みたいな感じでもオリコンに加算される数字は3枚みたいな事ですね

簡単に言ってしまえば大量買いするファンが多い界隈はオリコンとビルボードに差がつきがちだと思います

大量に買うにしてもオリコンなどの数字も上げてあげたいな!みたいなファンの中で浸透してるような界隈だと多少面倒ですが並び直したり店を変えたりして買ってる意識高い系ヲタクが多かったりします

結構徹底してるのがジャニーズとかでわりとオリコンとビルボードの格差がそんなになかったりもします(ある事はあるけど女性アイドルなんかに比べて)



そしてなんとなくですが今回のオリコンとビルボードの上がり幅を見ると意識高い系ヲタクが増えたかそもそもの普通のファンと言ったらおかしいですけどショップにいってとりあえず3形態とか買うファンの人数が増えた感覚を感じます


今回オリコンの初日の売上枚数は前回のトリガーよりも2万くらい増の話をしましたが今回発表になったビルボード先読み枚数は


ナツマトペ初動

215438枚


この空がトリガー初動

198011枚


こちらの方もざっくりとはプラス2万って感じですが正確にみると17000くらいでオリコンと比べると上がり幅としては少し落ちた感じになるんですよね

いつもどおりならオリコンが2万プラスならビルボード先読み3万プラみたいな流れなんですけど今回はオリコンの上がり幅よりビルボード先読みの上がり幅が少ないなんか珍しいケースなんですよね

かと言って実売が前回より売れてないとかではないです

前回のトリガーの週間確定が216215枚なのですでにマトペが初動で週間くらい売ってる感じなので


こうして見るとたんなる推測ですが新たなライトな感じのファンも着実に獲得できているのかな?なんて感覚も思えてきます


やっぱり売上枚数も大事ですが自分は1番大事なのはファンの数だと思っています

太客がいっぱいいて何十万枚売ってたとしても実際ライブやるとなって5000キャパくらいの会場も埋まらないだったら意味ねーよなって思ってしまいます


そしてイコラブで今まで誰よりもそういったライト層を確保してくれていたスーパーキャラなーたんは卒業してしまいなかなか難しいのかな?閉鎖された空間になっていってしまうのかな?なんて少し過ってしまった部分もありますが、そういった部分ではなーたんのようにグイグイ行くタイプではないですが現在も舞香だったり衣織だったりが自分のできる限り頑張り新たなファン層を広げていってくれているような気もします



まぁ何が言いたいかというと

数字では大きな界隈からすれば微々たるものかもしれませんが確実に上向きに推移してきてますとにかく少しずつでも右肩を上げていき続ける事が凄く大事だと思います

上を向いてるうちは起爆剤的な事があれば一気に上がる事もまだできます、これが下を向いてくるとそこから上がってくるのは難しいのが現実なんですよね


とにかくグループもファンも中々爆発しないからイライラやモヤモヤもたまりますがどうにか盛り上げ続けてその時を待つしかないような気もします

ほんとイコラブやノイミーは縛りプレイみたいな感じなんで少し他よりも難しいところもあります

ゲスなでタラレバな事を言いますがノイミーがイコラブ2期で選抜制でも引いて活動していればグループとしてはさらなる高みにいた事でしょう、売上枚数も遥かに叩いて歌番組にも呼ばれまくっていたやもしれませんし来年にはマジで東京ドームなんかが発表されてたグループだったかもしれません

だがそれをやらずに上を目指してるからこその達成感はある

なのでそれと同時に難しさもあってしかりなんですよね

とりあえずはこの難しいアイドルに諦めない事がファンとして大事な事なんじゃないかな?と最近ちょいちょい折れそうになるおっさんが言うております!って事wおわり



本日もオリコンデイリーが発表されて見事1位でしたね!(8479枚)これで先日の初日と合算するとほぼほぼ現時点で前作トリガーのウィークリーに届いた感じになりますね!あとはここからどこまで伸ばせるか?って感じですねやはりオリコン20万の壁はもう1段階上がっていかないとなかなかもって難しいところですが少しでも上げていき次こそわ!ってとこまで持ってきたいとこですね!

いまだ推し地引できてないからとりまでるまで追いマトペるか...w

おまけ



オヤジの小言です


これは本日ぬくぬくさんのブログの題材にも使われていた『全員ヒロイン=LOVE』この言葉に対してです


初めに言うておきますが反するような感じの事を書いてる感じに見えるかもしれませんが全然そうではないです


イコラブでよく使われガチなこの『全員ヒロイン』皆さんはどお思われてますか?


自分も最初はメンバーそれぞれがファンそれぞれのヒロインでありいい言葉だなと思っていました


ただ最近それは認識により言葉は悪いけど胸糞悪い言葉だな!って感じさせられるようになってきてるんですよね


何故かといえばその『全員ヒロイン』という言葉を錦の御旗みたいに掲げて話が違うやろ!みたいな輩が出てきている事からですね


例をあげるなら

イコラブ全員ヒロイン言うてるのにセンターやメディア出演舞香や衣織ばかりやん!


こういった使い方を見るたびマジ胸糞な言葉やな!って思ってきちゃうんすよね


ヒロインの概念の問題なんでしょうがオレから言わせればセンター立つのがヒロインか?メディア出されるのがヒロインなんか?

そんな概念やったら今すぐヒロイン選択画面に戻っていかりんぐとかそれこそノイミーなら冨田菜々風とか鈴木瞳美に選択しなおせや!ってだけの話だとおもうんですよねw


このおっさんのヒロインの認識が間違ってるのかな?

オレはそれぞれのファンのヒロインであれば全員ヒロインだと思うけどね

それを御旗に文句言ってる人って結局は自分の推しへのヒロイン否定なだけだと思います


なんかヲタクが気持ち良くなる言葉って使う人によってめちゃくちゃ気持ち悪い言葉になるなってオレは思っています

よくある『絶対センター』とかもそうですね、ちょいちょい言いますが糞みたいな言葉だと思ってますw


『全員ヒロイン』もせっかくいい言葉なのにこれまたそのうち糞みたいな言葉やな!って思うようになってくる気しかしないから悲しいよねっと言うただのおっさんの愚痴でした。おわりのおわり