今日は先日のVenue101や最近のメディア出演で感じたイコラブちゃん達まだまだ伸びてるよな!って部分だったり、メンバーについて触れていきたいと思います。
まずイコラブが定期で出ている番組だと現在イコラブ愛だったりアイラブゲーミングと言った番組なのですがそういうところで見えたメンバーの良いところだったり欠点だったりを触れてみたいと思います(欠点言いましてもディスるわけではなくこういうところ治ったらもっと良くなるよね!みたいな事です)
わかりやすいのでアイラブゲー出演の感じや先日のVenue101みた感じで触れて行きたいのですがアイラブゲーに関してはしょこだけまだ未登場なんですよね、来週くらいまではなちゃんでその次くらいに登場してくるとは思いますが勝手なイメージですけどしょことか杏奈はゲームとかのジャンルはあまり得意では無い感じがします、しかし杏奈なんかもなんでも学ぶ姿勢があると言いますかなんといいますか番組出演後すぐさまSwitch購入していたみたいですししょこなんかも出演後ゲーマーしょこちゃんになるかもしれませんねw
あとそれでいうと花菜ちゃんなんかは凄く順応性がある子だなぁ。みたいな感覚を感じました
おそらくですが花菜ちゃんなんかもゲームを進んでやるタイプではないです(自分でも言っていましたし)しかし先日のイケメンゲーム(ゲームと言っても飛んだり跳ねたりするものではなく選択系シュミレーションみたいな感じ)をした際にも舞香と共にはしゃいで順応性が凄く感じられました
番組の終わりにも
すぐにこのゲームダウンロードしたいと思います!なんて気の利いたコメントまで言えていて花丸でしたw
あと欠点というか改善点みたいな事としましては杏奈普通にライブとか配信とかではめちゃくちゃ喋れるタイプなのに外場(お初の場所みたいな現場)だとどうしてもやっぱり慣れも必要なのが最初の方借りてきた猫みたいな感じになっちゃうところですかね、この辺はやっぱり真面目な性格故なところもありますし場慣れみたいな事もあると思います
杏奈に関わらずその辺イコラブ全体としても克服していかなきゃない課題だと思います、こういった外場に強い筆頭なーたんが卒業したいまその辺の能力値が高いのが舞香くらいになってしまいますからねあと個人的にはみりにゃなんかもその点に関してはお初の現場でもいつもと変わらないクオリティー発揮できるメンバーだとも思ってます
ただみりにゃの場合得意不得意ではないですけど独特の世界感なので適正なものにはビシーっとはまりそうじゃないものは最初から違うかな?なんてわかる感じのタイプだと思います
しかし今後イコラブはこういったメディア仕事でもますます1人だったりで出ていく機会も増えていくと思います、今までは万能なーたんカードがありましたしなんとかなってきましたがこれからはその万能カードもないですしそういった機会も増えるでしょうし舞香カードうまってるんで無理ですみたいな感じになる訳にもいかないんですよね
なので今回は最近ちょいちょい話題にだしますが今後自分の中でイコラブの最終兵器になるのではないか?と期待のある樹愛羅とセンターという重荷をおろして自由な感じになり最近イキイキとアイドルをしているように見える瞳に重点をあてて書いていにたいと思います
あと最後に舞香と衣織の間違いなく今後の鍵となる2人にも触れていきたいと思います
ではまず!イコラブのリーサルウェポン!キアラサイトウですね!w
まず単純に年齢がイコラブで年齢が唯一の10代
ここに他のメンバーと比べてもアドバンテージが高いのは確実です
なので伸びる確率が非常に高いです
そしてパフォーマンスの性能も非常に高い
歌唱面についてはそれこそいかりんぐやさなつんのトップ層に並ぶなんて事までは言いませんが個性的でありしっかりとした実力も兼ね備えていると思います
ダンスに関してはトップクラスの実力があると言っても自分は過言ではないと思います
そして樹愛羅の最高の武器はなんといってもあの唯一無二のキャラクター性だと思います
キャラクター性としてはあのなーたんと双璧をなすくらいのものを待っていると思います
ただなーたんが持っていて樹愛羅が明らかにもっていないものがひとつ確実にあると思います
それは自分への自信ですね、いわゆる自己肯定感みたいなものが凄く低いと感じます
この自分への自信みたいなものが付くだけで樹愛羅はめちゃくちゃ化けると思っています
あとはもうひとつしっかり話せる強さですね
なーたんの強かったところでキャラクターなーたんもできる上にしっかりとしたトークもめちゃくちゃ得意なんですよね
対して樹愛羅はそこが良いところなのかも知れませんがやはりしっかり話せるという能力が劣っていると思います
そういうキャラでもいいのですが、やはりそこはしっかりとしたトーク番組なんかでは話せる能力が高い事に越したことはないと思います
そしてその能力が樹愛羅徐々に開花しつつあると思います
それを感じるのがやっぱりアイラブゲーミングですかね少しづつですが、わけわからんくておもろい!樹愛羅!からしっかり話せる面も鍛えられてきたような感じがあります、やはりここは能力値の高い舞香に付けて番組を担当させた狙いなんかも勝手にあるのかな?なんて事も考えてしまいますね
変な話この番組メインの担当いかりんぐでもよかったんですよそれをいかりんぐでもなくゲーム部の2人(衣織、樹愛羅)でもなくきあまいでいった意図なんかも感じ取れてきます
とにかくイコラブの中でも齋藤樹愛羅は個人的に赤丸二重丸要チェック物件です
本人や運営サイドのやる気も凄く感じる期待度の高いメンバーと言っていいと思います!
もう少し自力もついてくれば保護者(舞香)なしでも1人で出て行って活躍してくれそうなものだと思います樹愛羅が助けに来られるのではなく樹愛羅が助けにいくそんな世界線もそこまできているような気がします!w
そしてもう1人センターを降りた事によって違う意味で覚醒しそうな髙松瞳ですね
瞳は能力は既に万能です、何やっても本当に上手にこなします
歌唱ダンスのパフォーマンスに関しても万能ですし、それこそバラエティーの面白要素も持ちながらさっき樹愛羅で触れたしっかり話せるという能力も兼ね備えています
たびたび触れますが瞳の能力て勇者ステータスなんですよ
例えばいかりんぐの2人が
佐々木舞香
攻撃力9 守備力9 賢さ9 素早さ3
野口衣織
攻撃力10 守備力5 賢さ5 素早さ10
みたいなこんなステータスだとしたら(あくまで例えです)
髙松瞳
攻撃力7 守備力7 賢さ7 素早さ7
こんな感じのめちゃくちゃにバランスのとれたステータスだと思います
なので瞳に関してはここから伸びるとかではなく既にどんな媒体にでもある程度の対応能力は兼ね備えていると思います
あとはただ出ていくだけです
いままでは勝手な個人的見解ですが瞳はイコラブのセンターという呪縛に勝手に縛られてしまっていて自ら動きを封じてしまっているそんな感じがしました
それに比べて最近の瞳はのびのびとイコラブの髙松瞳を楽しんでこなしてる感じがしますね、イコラブ愛なんかでのバラエティー性もそうですが、最近ではイコラブボートレース部にて新たな個性みたいなものも身につけあのバラエティーモンスター指原Pともしっかり言葉のキャッチボールなんかも出来ていてトーク能力の高さなんかも再確認させられています
前も話した事もありますがアイラブゲーでのナレーションなんかも聴き取りやすく凄く上手だと思いました
あとはグループでの出演時の一歩引いた位置での立ち回りなんかも瞳は実はめちゃくちゃ上手ですよね、ちょっとした合いの手だったり拍手をおくったりそんな細かなリアクションすらも上手だなと感じさせられる場面が凄く多いです
先日のVenue101でのいかりんぐでのビートDEトーヒのパフォーマンス終わりもニコニコしながらまさに太陽のような笑顔で拍手を送る姿はまさにイコラブの母みたいなそんな暖かさが滲み出るような感覚すら感じられたんですよねw
とにかく髙松瞳は既にある程度なんでもこなせる!あとは世に出ていく瞳を待って見守るだけで彼女は輝きをはなってくれると思います!
そして最後はやっぱり今後イコラブの主軸になっていくであろう舞香と衣織のこの2本柱ですね
このいかりんぐに関しては互いにそれぞれさまざまな事をこなせる能力を持っていますがやっぱり2人が揃った時のパワーを1番感じれるかもしれません
先日のVenue101でのいかりんぐでのパフォーマンスに関してもやはり舞香もめちゃくちゃ緊張していたみたいなんですが得意のまったく表に出さないパフォーマンスをかませていたと思います
そしてやっぱり衣織の方はどこか表情に緊張が出ちゃっていたところもありましたね
ただこれは衣織のパフォーマンスが良くなかったとかではなく全然問題ないパフォーマンスではあったんですが、やっぱり個人的には野口衣織の全開はまだまだこんなもんじゃねーのよ!とは言いたくなるところもありますね、それだけ衣織のストレスフリー環境下でのパフォーマンス能力は非常に高いと思っているからです
衣織はそれでもきっと横に舞香がいる事により緊張という数値は軽減できてると思います
舞香も舞香で表には出さないものの内なる緊張は衣織が横にいる事でだいぶ軽減できてるのではないかな?と思います
何よりもやって出来ない事はない佐々木舞香ですけどやらないものは人一倍あると思っています、衣織も一緒な事でやるに舵を切れているというのが個人的に1番でかいのではないかな?なんて事は思います
とにかくこの2人は確実に1+1が2ではなくそれ以上のポテンシャルを発揮できるコンビだと思っています
トークやバラエティーの番組なんかでもやっぱり衣織は1人での見知らぬ土地には弱いんですよね、でもなれた地(レギュラーでの仕事)なんかでは衣織の良さめちゃくちゃ出せてたりするんですけどね
その点舞香は同じ人見知りタイプなのに仕事となればわりと初見からフランクな馴染んだ感じでいけるのも強みだったりしますけど
本当ならばいつもいかりんぐセットでだしてくれ!なんて気持ちもありますが仕事やスケジュールによってなかなかそうもいかなかったりしますけどね
それこそ舞香が樹愛羅と出ているように高二コンビ(衣織瞳)での出演なんかもめちゃくちゃ安定感も取れそうですよね、ただめっちゃ耳鼻科案件になるかもしれませんが...w
まぁ何が言いたいかというと
ここからさらに高みを目指していくなら団体芸だけではなく、それぞれの個人技が非常に大事になってくると思います
そしてそのスペシャリストなーたんが卒業したいま各々がそこを高め合っていかなければいけないターンだと思っています
ここからなーたんに変わるではないですけどグループを背負って1人でも戦えるアイコンが1人また1人とどんどん増えてきてくれることを願います
ここからのイコラブは上がるも下がるもめちゃくちゃしんどいターンだともおもいます
きあらーーー!助けてくれよーーー!って事wおわり
オマケ
(ただただ推しをべた褒めしますw)
Venue101何回も見返していたのですがやっぱりうちのスペシャルアイコン佐々木舞香さんさすがすぎましたね
まずトークにて
舞香が産まれるシーンの話題がでて注目が集まるなか全部のプレッシャーをぶっ飛ばすかの如くのあの歌い出し
マジであれできるアイドルはなかなかお目にかかれないと思います
マジで佐々木舞香爆誕!といった感じでしたねw
櫻のファンの方や他界隈のファンの見てくれた人の反応でも
佐々木舞香さんとかイコラブのセンターの子
ビジュも歌唱力も凄すぎるレベチ!的意見をめちゃくちゃ見かけて推してる自分からしたら本当に誇らしい気持ちになりました
そしてそのあとのビートDEトーヒで見せたまた違った舞香も凄く高評価でした
聴かせる曲も可愛らしい曲も王道アイドルソングも全方向撃ち抜く全方向ファンネル持ち合わせてるのも舞香の強みだと思います
とにかくグループとして佐々木舞香がいる安心感みたいな事をちょいちょいメンバー発信でも耳にしますがファンとしてもめちゃくちゃ感じてしまいます
故にハードル毎回上がると思います、しかしそれを悠々と超えてくれるのも佐々木舞香というアイドルなんですよね
ビジュも強くて、歌も強くて、演技も強くて、トークも強いしトーヒも強いwしっとりから可愛いからかっこいいまでこなせるし風呂入る以外何ができねーんだ!(実際は入ってるから出来てる語弊w)っと言った感じですw
これからもわしは安心と信頼と実績の佐々木舞香を爆推ししていきます!この子がこの子がおるグループが天下取りできない世の中のが間違ってんねん!って事wおわりのおわり
そうだ、Netflixの名アシスト有吉という新規番組にイコラブ数名ですが出演が決まったり
みりにゃが前回出演した初耳学のおかわりがきたりとさらなるメディア出演の情報も出てきてます
詳細さだかではないので言いませんがさらなる噂ででているものなんかもあります
あとは本当に歌番組のおかわり!これが欲しいのよ1番!頼む!w
衣装がビーセルだし舞香今より髪短いし結構前に撮ってるんすねこれ