これ昨日のブログに差し込みたかったんですが、長くなりそう&睡魔の到来により断念したのですが変な早寝早起きしてしまったので書きますw
本日は夕方よりイコラブアニバーサリーブック発売の生配信がありますね!当初考えてた12thシングルのMVが自分の予定より先だしになったので普通にアニバーサリーブック関連の話をするだけだとは思います。
ただ油断できないのはドラマ主題歌の方のカップリングは早めにでるかも?なんですよね、ドラマの予告など作るにあたって楽曲なんかも使うでしょうし、でもやっぱりビセルでたばかりでさすがのオレでも早い気がします。おそらく早いとこみても9/6あたりにワンチャン?くらいかな?てな感じですかね。
なんにせよ配信楽しみに見たいと思います。先日は佐々木舞香の餃子包む記念配信を堪能させていただいたのでwスペシャルゲストの妹声参戦なんかもあり大変激レアでございましたw
まず最初にお詫びをひとつ
別に事件ではありませんすいませんw
今回も毎度お馴染みイコラブ12thカップリング予想です。
毎回言いますがガチの予想も入れつつも妄想願望も込みで推理していきますので何卒よろしくお願いします。
ここはこれでくるんじゃないかな?なんて考察ヒントがさらにあれば教えてもらえれば幸いです。
まず今回は表題曲に『BeSelfish』という変化球ぎみのボールを投げて来ました、去年のこの時期に出されたシングルに当てはめるなら『ウィークエンドシトロン』が少し近い感じがしますかね、シトロンは王道ながらも強めのスパイスも入れたドストレートに見せかけたスライダー的な感じが自分はしました。なのでジャッジ難しいところですが変化球位置付けととって良いのではないでしょうか?
その9枚目シングルを並べるなら
シトロン〜変化球イコラブ
夏祭り〜王道イコラブ
祝祭〜ブラックイコラブ
ズッ友〜別ベクトルイコラブ
個人的にはざっくりこんな感じですかね?
なので今回は表題のビセルは変化球イコラブだと位置付けていいと思うのでまず確実にくるのは王道イコラブです。これオレとしては自信満々に確定と言っていいと思います。
決して表題でビセルのような変化球イコラブが来たからという理由ではなく、なによりも先にイコノイのドラマありきで考えていたので正直表題はこの感じの路線とまではビセルのMV公開日で韓国語が飛び交う映像を見るまではさすがに推理できませんでしたがある程度なにかしらの変化球ぎみなのはくるかな?とは思ってました。
なにせこのドラマのストーリー的なのを見る限り普通に主題歌には王道曲もってくるやろな。とある程度予想していたからですね。
という感じで表題ひとつ目はほぼほぼこのドラマの主題歌となるであろう王道的イコラブソングがくると思っています!
なんなら楽曲名までズバリ言うわよ!(またやってしまった...ジェネギャ受けるような自爆w)
『もしも、この気持ちを恋と呼ぶのなら...。』
です!!
.....。
もし恋です!!
.......。
ブーイング聞こえてきそうですねw
良いんですよ!良いんですよ!w
そんな安易な!と思っといてくださいw
オレも思ってますww
まぁでもこれは半分本気で半分冗談なんですけどニュアンスこんな感じのがくるんじゃないかな?と思っています。
なんならもっと深読みしてやりましょう!
イメージ的には夏祭り恋い慕う×手遅れcautionです!
これは別に曲調ではなくイメージですねw
もっと簡単にいうなら夏祭り恋い慕う百合バージョン!とでも言いましょうかそんな感じdeath!w
ここまでバッチリ当たったらもうイコラブ中の人と呼んでいいですよ?w
センターは勿論うちの佐々木舞香大先生ですね!
正直これもなーたんとフィフフィフくらいで迷ってたんですがオレはこのドラマの主軸のペアの1人は十中八九冨田菜々風90%蟹沢萌子10%くらいで読んでいます。
ここでひとつうちの鈴木瞳美わい!となるんですが鈴木大先生もオーディションの様子見た感じ上手だったんですが鈴木先生はなんというかもっとハマり役みたいなキャラ付いてるようなやつの方がバチーンとくる感じがするんですよね、大雑把にいうとなーたんがやってたゆあてゃみたいな感じのキャラモノ演じさせたら個人的な感覚ではノイミーで1番映える気がします。
なので今回の役柄的には個人的に捨てた感じですかね。
そしてこれはあまり関係ないとは思いますがノイミー側の主題歌『僕たちのイマージュ』のセンターが冨田菜々風という事でやっぱりドラマの主軸の可能性も上がってるんですよね、ここがセンター蟹沢萌子とかならほぼ確ぐらいで萌子やと思うのですが。これはまぁ曲は曲なんで関係ないと言えば関係ないんですけどやはり無いよりはある方が確率的には高くなるって感じで今回はノイミー側菜々風として考えます。
その場合相性良さそうなのを個人的に上げると佐々木舞香もしくは野口衣織もしくは髙松瞳って感じになってきます。
それでいろいろ消去法した感じ個人的には佐々木舞香最有力ですかね、これは別に推し補正とかではなく客観的に予想してもこうですね。
ここは結果舞香or瞳の2択なんですけど楽曲センターとみて考えたら瞳やらないという感じなら舞香になるかなと言ったところです。
別にカップリングなら全然やりまっせ!なら話は変わってきますけどねw
なのでカップリング1曲目は
もし恋 佐々木舞香 一点買いに5万!という感じですかねw
長くなりそうだがきっちりやらせてもらいます!(すぐパクる癖がでるw)
それではカップリング2曲目はダークイコラブ曲!でいきます。
これは手遅れ、祝祭、チョコメラ的な楽曲想像してもらえればと思います。
これは個人的に圧倒的に見たいのはダーク齊藤なぎさです。やっぱり齊藤なぎさという武器は使って欲しい!というのと黒なーたん見たい!という個人的欲ですw
が、これは齊藤なぎさ温存の可能性がだいぶ高くなってるんですよね。
おそらくですがイコラブ次のシングルセンターはほぼほぼ齊藤なぎさでくると見ています。ヲタクの想像を外しにかかる指原Pだから100%とは言えませんが80%くらいの確率で13枚目はなーたん真ん中に据えてくると読んでます。正直今回が舞香で来た場合舞香基本固定でいくのかな?と思いましたがここで衣織が来たので新生イコラブ3部作はおそらくですがこの3人回しでいくと見ています。なにせいろいろな後日談から推測するにもうこのビセルも中身あのコン発表前から決まっていような感じなのでなんなら次の次回作まで見越してのとりあえず映画じゃないけど3部作くらいでは考えているんじゃないかな?とじっちゃんが言っていたので我もそう思う事にしてますw
という感じでくるならなーたんパワー温存?なんて事も考えられるのでここはもうひとつ手堅い案をひとつ出しておきます。
ダークイコラブ単独センター大場花菜
もしくは
ダークイコラブ単独センター諸橋沙夏
これを買い目に入れておきますかねw
まず世界観的にもあってる2人ですし、あと個人的にはあまり忖度要素は好きではないのですが(語弊ないように書きますと最適解で行ってほしいという事ですね)現在イコラブで単独センターをしてない2人になりますので一応確率的にも高いところになると思います。
なのでカップリング2曲目は
『手遅れメランコリー祭』(なんやそれw)
センター齊藤なぎさor大場花菜or諸橋沙夏に2万流しで!w
ではラスト3曲目はこれは自由枠と勝手にさせてもらいまして願望100%で行きます!ので、なんの根拠もないです!ただただオレがやって欲しい&これ来たらワンチャンやばいくらい跳ねる可能性があるぞ!?という一品です!w
早速言ってしまうと
『おーたむちょこれーと』
佐々木舞香×齊藤なぎさユニット
これは完全にひーさやのサマーチョコレートから引っ張られてるだけな事を先にご報告しておきますw
まずサマチョコの感想ブログタイミング失ったのと消してしまったので没化してしまったんですけど、マジであの楽曲というかMV最&高なんですよw
とにかくぶっ刺さってる人にはわかると思うんですがスーパー至高の一品だと思います。
妹グループにヤキモチなんて事思うべきではないのですが正直こればかりは基本イコラブおじさんのオレから見ると羨ましすぎて震えてくるんすよねw
なので単純に姉さんにもぶちかまして欲しい!がまず一点です。
これ別にいかりんぐでもみりにゃーたんでも良いんですが、あえてダメです!大ダメですw
それこそ攻めの意味でも佐々木なぎさ一択です!w
単純にやっぱり内にも外にもパンチあるのがこのセットが1番瞬間火力でると思いますのでるいPは勝負の佐々木なぎさ一択で行きたい!生きたい!w
まぁでもマジ話するとここで佐々木なぎさの組み合わせ使うのはもったいないちゃもったいないんですけどね、それこそ本当ならば温存して表題ダブセンとかで使う武器だと思いますが妹ノイミーちゃんのひーさやにあんなスゲェのぶちかまされたら疼いてしょうがないんすよw
サマーチョコレートは個人的にはノイミー4th表題含めてもぶっ飛んでNo.1の大優勝なんすよ。なだけに温存するのがビジネスライク的には成功なんすけどもうそんなの知った事かで願望まるだしの
『おーたむちょこれーと』
佐々木なぎさユニット単勝に残り全額ベッドです!w
もうひとつ付け加えるならひーさやが白バージョンだとしたら佐々木なぎさには黒バージョンでお願いしたいところですね!w
黒いうてもダーク曲みたいな事ではなく知ってる人にしか伝わらんと思うけどみるきーの『わるきー』みたいな黒って言ったらわかるかな?そんな感じです!w
これに対して↓
これと↓
これで勝負です!w↓
自信をもって言いましょう!
100強いですw
あとおそらく入ってくるであろうニアジョイ曲も予想するのですがオマケの方に分けます。興味持ってくれた方は是非w
まぁ何が言いたいかと言うと
イコラブていい意味で雑食系アイドルなんで表題で自分の好みの曲が来なかった場合でもカップリングなどで毎回いろんなタイプの楽曲を披露してくれるので楽しみ持続してくれますよね。
本当に王道から歌い上げ曲からダーク曲からJKポップまで幅広くこなしていくのが逆にイコラブらしさなのかもしれませんね!って事wおわり
それこそ韓国まで行って本場オルチャンメイクかましてもらってこれしか自撮りしてないというのがまさに佐々木舞香らしさなんすよねw
普通の感覚で考えたらそんなアイドルおる?wwじゃないですか?w
あとこれもだいぶわたくしごとなんですが、いつも佐々木舞香の歌唱を何度も巻き戻しヘビロテする事はあるんですが、佐々木舞香のダンスシーンをヘビロテする日がくるとは思わなかったっすねw
あと細かい事なんですけどやっぱりなんでここ舞香なん?てのとで舞香だった場合なんでここ杏奈なん?て事変に考えてしまいますよねw
舞香もバチくそ踊れてるし杏奈は勿論問題ないんすけどね
舞香先生とアンナ先生って事?w
では本編長くなってしまったのでニアジョイ楽曲なるみじで予想書いていきます。
普通にここは国家以外の1発目なんで王道と予想しておきますかね、それでセンター予想なんですが正直難しいですね。
規定の路線なら江角まんまでくるのでしょうが今回イコラブがセンター自由型に変更したのを見てこれはワンチャンニアジョイも固定せずに自由型で可能性も少し見えてきたんですよね、あとドキュメンタリーの方で指原Pがニアジョイは誰がとかではなくみんなで進んで言って欲しいと言っていた事からももしかするとセンター固定せずにみんなでその場その場で変えてくスタイルでいくのかな?
というのもありますが逆に江角のアイドルとして成長を見ていきたいみたいな発言もしていたので正直難しいです。
なのでオレのアンサーは
『僕らの制服芋煮会』ださすぎやなチェンジ!
『僕らの制服運動会』なんやそれ!?だけどまぁこれでいいでしょう!w
センター江角王道曲に300円(これはさっき佐々木なぎさで残りの札束全部ベッドしてしまったのであまりの小銭ですw)
センター市原王道曲に200円
こんな感じですかねw
いまだにやっぱりニアジョイ難しいんすよね、ざっくりとメンバー個人の人気や実力やポテンシャル的なものは見えては来ましたがめちゃくちゃむずいニアジョイ!w
どこで出てくるんですかねニアジョイ曲?ノイミーの時は最後でしたっけ?最初でしたっけ?もうこんな最近の事もハッキリ思い出せないとは老いの始まりだな...wおわりのおわり