With Aloha ハワイで義援金を募るイベント【喜伝会おすすめニュース】 | 酒田移住日報|山形・酒田のおすすめ・その他おすすめ情報♪

酒田移住日報|山形・酒田のおすすめ・その他おすすめ情報♪

25回目の移住で、山形県酒田市に!山形や酒田のおすすめ情報・その他おすすめ情報をご紹介します(^^♪

この記事にも掲載されていますが、ハワイと日本には特別のつながりがあります。

そこで「ウィキペディア」を調べてみました。

■アジア系の住民のなかでも特に日系人が多く、出身国(民族)別では最多である。その影響もあってか、他の49州と異なり、仏教徒の比率が高く、寺院や神社も州内各所に点在する。

■最初の日系移民は1885年2月9日にハワイに到着した。現在日系人は1世から5世までいるといわれている。3世以降の日系人の殆どは日本語が話せないが、単語のみを知っていることが多い。

■日系人が多いこと、アメリカ合衆国以外からの観光客数国別2位であること、またかつては大相撲の力士(高見山大五郎、小錦八十吉、曙太郎、武蔵丸光洋)を輩出したことなどもあり、経済的、文化的にも日本とのつながりは強い。

■ハワイは日本からの定番の海外旅行先であったが、当初は高嶺の花であり1964年4月1日の海外旅行自由化の1週間後に出発した7泊9日の戦後初ツアーの費用は364,000円(大卒の初任給約2万円のころ)であった。


やはり、移住先はココしかない!

しかし、年収の18倍って、すごい金額。本当に「夢のハワイ旅行」だったのがうかがえますね。


この記事で私が感じたのは、「赤十字」等に寄付で無く、直接「東北大学病院」に寄付することが非常に良いことだと思いました。

実は、この病院は、日本の大学病院の中では最も長い190年を超える歴史を持ち[2]、また、国立大学法人の大学病院において病床数が最も多い病院だそうです。

こういうイベントがハワイで開催されているのを知って、私の心が喜びました!!