さっきまでCRAZY MONKEY(以外クレモン)に足を運んでいて、今日はナデシコドールフェスティバル2025の2日目であった。クレモンに足を運ぶのは、今年の3月下旬以来5ヶ月ぶりになる。
16時50分過ぎにクレモンに到着し、チケットとドリンク代を支払い、会場に入った。17時ちょっと過ぎに開演時間となり、まずはナデシコドールの分身(?)である“ナデシコドールドール”が前説を行った。何度聞いてもリエちゅんの分身は『みどりのマキバオー』の某キャラに似ている(笑)。
前説の後は本編に突入し、まずはナデストーリーだ。名前から分かるように、メンバー達はトイ・ストーリーのキャラに扮している(キャラ自体は知らないが)。メンバーはナデシコの2人にギターがAlvaroのキャプテンケースケさん、ベースが元ArkRoyalのMarsaちゃん、ドラムがしゃけさんがサポートを務めた。
演奏した曲はアニソンのコピーで、岩崎良美の『タッチ』、WANDSの『世界が終わるまで』、LiSAの『紅蓮華』、SIAM SHADEの『1/3の純情な感情』等の計5曲だ(1曲目はちょっと分からない💦)。途中でキャプテンケースケさんが「お〜い!」と観客を煽り、観客もそれに応えて「お〜い!」と返した。また、しゃけさんは今回のライブの為に髪を紫に染めたという。
続いてはTHE RED HEARTSで、ブルーハーツのコピーバンドだ。ヴォーカルはHELLsy & The DynamitesのHELLsyさん、ベースがAlvaroの拓朗さん、ドラムが同じくAlvaroのおやじさんがサポートを務めた。因みにリエちゅんはパンクは通っていなかったという。
演奏した曲は『キスしてほしい』『情熱の薔薇』『青空』『リンダリンダ』『終わらない歌』等、計6曲だ(1曲目はバラード曲だが、タイトルが分からない)。その後ほHELLsyさんが活動しているバンドの楽曲を演奏し、THE RED HEARTSはステージから降りた。
続いては椎名柚子で、椎名林檎のコピーバンドだ。ヴォーカルはユズハちゃん、ギターは草太さん、ベースはayumuさん、ドラムはAll Act, ALL OF THE DAYのりゅうさんだ。草太さんは普段は北24条の店に勤務しており、りゅうさんは第2桂和ビルの居酒屋で勤務しているという。
ayumuさんに関してはフライヤーに「友情出演」と書かれており、所属しているバンドが友情出演と思われているのではないかとユズハちゃんに不満を抱いていた(苦笑)。演奏した曲は『罪と罰』『丸ノ内サディスティック』『本能』等計5曲を演奏したが、椎名林檎の楽曲に関してはあまり分からない。
続いてはZenithriezで、昨日のナデフェスにも出演している。ベースのかずあっきーは、ナデシコのサポート侍としてもお馴染みだ。彼等を観るのは一昨年のナデフェス以来だが、現在はナデフェスが行われる時しかライブを行っていないという。彼等は5曲を演奏し、観客を大いに盛り上げた。2曲目はユズハちゃんがコラボした。
続いてはギャルシコドールズで、J-POPのコピーが中心だ。ヴォーカルはまどにゃん、ギターはナデストーリーに続いてキャプテンケースケさん、同じくギターは元SEEEKの矢岸達也さん、ベースはナデシコのリエちゅん、ドラムは同じナデシコのユズハちゃんの以上だ。コンセプトがギャルなので、メンバーそれぞれギャルの出で立ちだ。
演奏した曲はORANGE RANGEの『イケナイ太陽』、Whiteberryの『夏祭り』、チャットモンチーの『シャングリラ』等、計5曲だ。4曲目はSCANDALなのは知っているが、曲名が分からない。5曲も聴いた事はあるものの、どのアーティストなのか分からない。『夏祭り』ではキャプテンケースケさんがイントロでミスり、ナデシコのメンバーにツッコまれていた(笑)。
トリは今回の主催者であるナデシコドールだ。サポート侍はmakkyさんとHAYATOさんが務めた。『閃光』『ナデシコアドベンチャー』等計6曲を披露し、曲の途中で観客は一部のファンから配られた光るゴムの指輪を嵌めて盛り上げた。最後の曲ではユズハちゃんが感極まるも、最後まで歌い上げた。時間がかなり押した為、アンコールは省略された。
最後は演者達がステージに集まり、集合写真を撮った(俺は写りたくないので人の陰に隠れた)。写真を撮る際、リエちゅんも感極まってしまった。全てが終わり、ナデシコフェスティバルは幕を閉じた。あとは物販タイムとなり、俺はナデシコのブースに行って腕輪を購入してクレモンを後にした。
ナデフェスに足を運ぶのは実に2年ぶりだ。去年は自身の金銭トラブルによりコンカフェやライブを自粛していたので欲求不満が募ったが、今年になってから再開して思う存分堪能した訳だ。ナデフェスが開催されてから今年で9年目らしいが、もうそんなに長くやっているんだなぁと。
今年の何本かライブがあると思うが、年内に足を運べるかは今のところ未定だ。だが、予算と時間があれば是非とも行きたい。そして最後にナデシコドールのメンバー及びナデフェスに出演した演者の皆さん、今日は本当にお疲れ様でした!!