ご覧いただき、ありがとうございます♪

元保育士のアラフォー2児ママ(9y・1y)です。

知育に興味津々だけど、めんどくさがり笑い泣き

息子とベビーパークに通いながら、

家でゆる~く知育をやっています♪

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

よく行く近所の公園は2択。


1つは小さい公園。

《メリット》

・人が少ない

・線路のすぐ近くなので電車見れる

・仲良くなったお友達に会える


《デメリット》

・砂場がない

・猫多い

・木の下が砂場っぽくなってるけど、柵がないのでネコの💩が…



もう1つは大きい公園

《メリット》

・遊具多い

・広い

・砂場ある(柵あり)


《デメリット》

・変なおっさん多い(たばこ吸ってるゲロー

・人多い



息子、人見知りするので近くをおじさんが通ったりすると「抱っこー!」と遊びが中断するんですよね。



一短一長、難しいです真顔


何となくその日の気分でどっちの公園に行くか選んでいます。


そもそも私の住んでる地域があまり柄がよろしくない所なので、どこ行ってもまぁ同じようなもんですゲロー


今日は小さい公園に行ったけど、

砂遊びしたい息子が行く先々に💩が…ポーンポーン


注意して見てないとほんとアブナイ滝汗


それに疲れてしまって15分ほどで退散して、

大きい公園へ移動。



一応砂場に柵はありますが、これって絶対猫入らない?という不安が…


この辺ほんと野良猫多くてゲローゲロー


なんなら、掃除してる管理会社のおじさんが鳩にエサまいてたりするポーン


なので鳥のフンもすごいんですゲロー



そんなこんなで、ここの砂場でおもちゃ出して遊ぶのは初めて。


息子ったら黙々とスコップでバケツに砂入れて、めちゃくちゃ集中してる!!


良い感じじゃないかー!!


20分ほど黙々と遊ぶと急にムクっと立ち上がり、砂場から出ていきました笑い泣き


やり切ったんですね合格



ちょっと遠くなるけど、新しい公園も開拓していきたいなー♪

 


「危ないからダメ」で成長の機会を逃していませんか?

 

 


↓アメトピに掲載していただきました!


【西松屋購入品】スタイだけ買いに行ったつもりが…






ROOMから購入するとポイント2倍ウインク

↓育児・知育・ハンドメイド系です↓