さとりっちです。


今日は、母の日ですね。




昨日は、昨年亡くなった祖母の一回忌と、

私の亡くなった母の27回忌でした。




金曜日の午後、旦那さんはお休みをとって

私と一緒に実家に向かいます。












東北道を通って、

地元の日光の『男体山』を見ると、

心が和む瞬間です。



 ※車のフロントガラスが汚くて、

 ごめんなさいね🙏




私の母が亡くなったことがキッカケで、

精神世界に出会って、

ヒーリングを知りました。



母が亡くなって、

7年半は毎日、泣いていて、

悲しかったけれど。


私は、母が亡くなった朝に、

『私は、わたしで生きたい。』

と、決めました。



過保護過干渉で育ち、

自分の意見が通らず、、いつもモヤモヤして。


自分の意見が言えない。


自分が好きなことも、やりたいことも、

わからない。


人に何か言われると、すぐ凹んで、

人に嫌われたくないから、

媚びへつらっていたと思う。



加えて、前の結婚で、

2004年に私は長く歩けなくなり、

松葉杖で歩き、



(追記)

スーパーにお買い物に行くと、

目新しくて歩き回り、

家に帰ると3〜4日寝込んだ。


前の旦那さんは、見た目を気にし、

私が車椅子に乗るのを嫌い、

松葉杖で歩くのは、限界があって。

(追記終わり)



自分の世界を広げたくて、

やっと2008年から車椅子に乗って、

いろんな場所に出かけられるように。



※写真は、2018年のものです。

離婚してから一年頃かな。



車椅子に乗って、

世界が広がった私は、

講座を受けに行ったり、

海外にも行きました。



なかなか、うまく生きられなかった私。


それも、再婚して、

関わる人が増えて、


生活の中で考え、学んで、

今の旦那さんなどにアドバイスをもらい、


たくさんの講座に通って、

お仕事もして、


少しずつ、自分が分かってきて、

生きやすくなってきた。




以前は、どこの病院にいっても歩けなくて、


でも、今は、

自分の足で歩けてる。



全てが、輝いている人生ではないけれど、


その中にも、

たくさんのかけがえのない時間があって、


心が豊かな人生を生きています。



そういう私を、雲の上から、

私の母は、どう見ているんだろうか?




以前の弱っちい、

すぐ泣いてしまう私から、

成長した私を、喜んで見ているだろうな。





※これは、昨年の12月9日

誕生日の日。



顔が変わっているね。




人は、変わろうと思えば、

いつからでも変われるよ。







法事をしたお店から見える風景。


日光連山が綺麗でした。




明日は、私のマヤンバースデー。


何か、一斉ヒーリングをしたいと思います。



素敵な日の日をお過ごしくださいね。ブーケ2


 

 

まじかるクラウン募集しているメニュー

 

繋がってくださいねブーケ2
 

 

さとりっち