皆様


とっても温かい言葉、ありがとうございます。


これからも女として経験出来る

貴重な体験を楽しみながら頑張ろう、うん。


そんな感じです😊


そして昨日が

映画イベント司会仕事始めで

『シンシティ 復讐の女神』で

カイヤさん、水沢アリーさん

そしてゲッターズ飯田さんとご一緒したのですよ。


思い起こせば

TBSラジオ「リッスンハート」のレギュラー時代に

チラッと会い、占い途中で私の出番になり

最後までやってもらえなかった!!



なので裏で占ってもらいました。



私は、繊細で礼儀を重んじるくせ

意外と抜けてて、結構なアバウト。


色んなことを考えるのが好きで探究心があるけれど

結果、なるようになると納得する人。


品を大切にしているので品格がある(笑)


脳内は、ずっと中1のままで成長していなく

地に足が着いてない、芸術仕事しかできない人。


話す、書く、に向いてるから今の仕事は天職。


そして、とっても匂いフェチで音楽と匂いが好き(笑)



友達は、当たっていると笑っていましたが

どうです?



ちなみに

相対的な今年のラッキーカラーも教えてもらいました。


みなさん

赤、オレンジ、青を着けると運気が上がるそうですよ!


赤買ってたから、これからどんどん着よう!





そしてもうひとつのお仕事が

『アゲイン 28年目の甲子園』


マスターズ甲子園にかける元高校球児で

今は父となった男たちのもう一度夢に挑戦する話であり

親子のドラマでもあり、見やすくて

野球に興味が無くても、親子のドラマに胸が熱くなります。


中井さんや柳葉さん、波瑠ちゃん、工藤くん、大森監督が

今年挑戦したいことの書き初めを行ないました。





大森監督とは前作

小出恵介くん主演『風が強く吹いている』以来で

あの映画もマラソンに興味が無くても

人の頑張る、踏ん張る、姿が繊細なまでにこまかく描かれ

それこそ、今回の『アゲイン』のように

ドラマチックというより、多分、普通の人の

歯を食いしばって自分と闘う姿が大きな感動へと繋がるわけで。



いいですよね。


スポーツ映画は

スポーツを通して、人間ドラマが分かりやすくて

とても好き。



ケビン・コスナーの新作

アメリカン・フットボールのドラフト制度に焦点を当てた

『ドラフト・デイ』(1・30公開)


ルールを教えてもらいながら

人間の心理戦が面白くて面白くて

手に汗握りました!


アクションじゃなくても(笑)