$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

ピンボケしちゃってますが女優の大塚千弘ちゃんです。


2月公開の佐々部清監督の『東京難民』

マスコミ試写会の司会をお昼に。


大学に行けなくなり、お金に困り、ネットカフェで暮らし

生活の為にホストになり、転落して行く青年を

中村蒼くんが熱演していますが

主人公がホストになった時に出会い、彼にハマって

落ちていく看護婦を演じているのが大塚千弘ちゃんです。


『ゴジラ』で長澤まさみちゃんと舞台挨拶に立っていたのが

16歳の時だというから、それ以来の再会です!


朝夜関係なく働く、寂しげな瞳の看護婦が

あるきっかけでホストクラブに行き、そこでホストにハマり

恋をして生き甲斐になり、女として自信を持ち、目力も含め

色っぽくなっていく過程の表情、立ち振る舞いの変化を

絶妙に演じていて、演技を越えた生々しさに見入ってしまった。



$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

今日は、親友の誕生日を遅れてお祝いしたのだけど

親友と一緒に、尊敬する美術監督である種田陽平さんの

展示会で上野の森美術館へ。


「種田陽平による三谷幸喜映画の世界観展」


$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

『THE有頂天ホテル』


$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

『ザ・マジックアワー』


$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

『ステキな金縛り』


$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

『清須会議』


才能溢れる美術監督は、世界を旅しながら

本物を観て歩き、それを映画美術に取り入れる。


『KILL BILL』でも

タランティーノ映画を芸術として更に磨きをかけた人。



様々な日本映画の司会をしながらふと思いました。


予算をかけられるならセットだって、ロケ地だって

時間だって、キャスティングだって、思い描くものが作れる。


テレビ局製作になって、大々的に予算が組めれば

色々叶いそうだけれど、関わる人が多ければ多い程

脚本やキャスティングは、監督の思い通りにはならない。


色んな葛藤の中で、映画は作られ

完成まで行かないものも多い中

映画愛だけはなんとしても手放さずに作って

なんとか公開までこぎ着ける作品はとてもとても多い。


司会をしながら、その苦労を聞いているから

簡単に「面白くない」なんて言いたくない。


皆、頑張ってるんだもの。


話がそれちゃいましたが

何年たっても変わらない態度で

側に居てくれる人って一握り。


そんな彼女は私の心の支えでもあります。


$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba


かわいい、ぞ。


パンダも友も。