伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-image0019.jpg

映画トークライブ

「シネマ文化遺産チャプター2」


昨日は、いつものメンバー

アリコン、松江哲明監督、藤井ペイジさんに加え

元アイドリングの滝口ミラちゃんがゲストで参加。


スタッフの構成作家タムケンさん、マネージャーチーム

いつも皆で手弁当でライブ感を大切に完成されます。



今回、討論の結果、シネマ文化遺産に登録されたのは

『パシフィック・リム』でした。


そして同じく全員が絶賛したのは『凶悪』



企画モノ「ラストが衝撃だった映画」では

藤井さんが紹介したタランティーノ監督の『デス・プルーフ』


確かに映画もラストも痛烈で爆笑で爽快で好きな映画でした。


そして、私は『アルゴ探検隊の大冒険』


骸骨戦士の衝撃の手腕を紹介したら......

「おもろくない!」と皆から突っ込まれ(^-^;


次回は12/21(土)に決定。


またまたそれまでに沢山の映画を見て

楽しい映画を思い出したいと思います。


伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-image0017.jpg

見に来てくれた映画ファンのいつもの皆もありがとう。


素敵なプレゼントも嬉しくて、客席にいるのを見つけて

安心して話しをすることが出来ました。


焼き栗もう食べちゃった(笑)

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-image0016.jpg


大好評だったダチョウのスカート(笑)


ちなみにトップスは『グレムリン』のギズモプリントで

渋谷109にコソコソ潜入し、三階で見つけました。



映画を通して一緒に語らう仲間が

業界にも映画ファンにも居て

それをすごく幸せと思うのです。


映画もひとりより一緒に見たい。


ご飯もひとりより一緒に食べたい。


くだらないこともひとりでは楽しめない。


黙ってゴロゴロもひとりより好きな人と。


人と過ごす楽しみほど、大変で楽しくて、成長になって

悲しみも喜びになる化学反応があるって

知っているから辞めたくない。


それでも人付き合いが得意と言えるほどでもなくて

連絡が途絶えると、もう忘れちゃったかな、もう必要ないかな

と、遠くで祈ってるから、と、センチメンタルを消して

心の目でそっと見守ってるからね。



P.S: 想いの詰まった手紙、ありがとうございます。

想いが溢れる言葉ひとつひとつ受け止めました。

  夢を持ってること自体が美しいと思います。


 皆が、幸せになりますように。