伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-__.jpg

雪はそこまで降らなかったのが助かったのは

朝から銀座で

公開中の映画

『マリーゴールドホテルで会いましょう』


美川憲一さんと「人生を豊かにするためのヒント」と題した

マスコミ向けトークショーをしていたから。


今日はこれから

GLAYの主題歌披露付き

佐藤浩市さん主演映画

『草原の椅子』ジャパンプレミアの司会に行くのだけれど

『マリーゴールドホテルで会いましょう』と似た

人生の折り返し地点に来て、今までやっていなかったことを通して

勇気を出して新たなスタートを切ることから

人生は豊かになるというテーマの作品なんです。


「大人になればなるほど、面倒くさがるでしょ。それが危険。

何か楽しみを見いだして、それを冒険だと思って楽しむのが大切」

美川さんがトークショーで言ったこの言葉。


私も一番嫌いな言葉なのに、つい使いそうになる「面倒くさい」。


面倒くさそうな問題を避けたり

面倒くさそうだからとやるのを止めてしまったり。


面倒くさい、やってもムダだと決めつけたら

その先の楽しいことや出会うかもしれない喜びを知らずに

生きてしまうのかもしれない。


よりよく豊かに人生を輝かせながら生きるって

幾つになっても好奇心が幸せを招くから

行ったことがない新しい地に行き、新しい人と出会い交流する。


恋だって恐れずにして、心を通わす。


と2つの映画が語っていました(^-^)


うん、「面倒くさい」という言葉。


もう使わない。


伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-__.jpg

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-__.jpg

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba


追伸:今朝の「ZIP!」出演を見てくださった方

ありがとうございました。



『テッド』で語った男の友情映画ブロマンス映画について。


ジャッキー、ユン・ピョウ、サモハンの映画以外で

ブロマンス映画オススメは

香港なら『男たちの挽歌』『インファナル・アフェア』

最近なら『ハングオーバー』『ブラック&ホワイト』『50/50』

これからの新作だとオリバー・ストーンの『野蛮なやつら』です。