自分でも知らない自分を知るにはどうしたらいいか?(いのち輝く☆身の立て方WSレポートその2) | 天性をいかす!天職をつくる!楽しく生きる!てんがく(天楽)への階段

天性をいかす!天職をつくる!楽しく生きる!てんがく(天楽)への階段

今の仕事をずっと続けるのか?と疑問を感じているあなたへ。自分を深く知る自己対話・自己分析レッスンで、自分らしく生きられるようになる♪やりたい仕事と自分の強みを見つけて、自由で、幸せで、楽しい人生を目指しましょう!

みなさん、こんにちわ。

 

 

あけましておめでとうございます!

 

新しい年になりましたね。

 

 

今年もどうぞよろしく御願いいたします!

 

 

さて、今日は、

昨日書いた

本音で話し合える相手が知らない自分を教えてくれる

の続きとして

本音を話して、本当の自分として生きられるようになるには?

というテーマで書きたいと思います。

 

 

 

意識できていることは5-10%
無意識が90-95%
といわれています。
私は大学この無意識を認知することを研究していました。

 

でも、ストイックに奥深くの自分の声を聞く

修練やトレーニングが必要なやり方で

やってきました。

 

 

だから、なかなかわかってもらえなかった、

できるようになってもらえなかったんです。
一般の人にその感覚を短時間で実感を持って伝えることが課題でした。
それをだいすけさんは、わかりやすい伝え方で、

感覚的にわかる人以外にも

すっとわかるように伝えてくれました。

 

 

大輔さんが教えてくれた

知らない自分を知るための

2つの方法とは?

 

 

271220ws大輔くんwくり
ひとつは、

自分が知らないけれど他人は知っている自分を教えてもらうこと

です!

 

 

これをわかりやすい行動としては、

愛あるフィードバックをしてくれる人と一緒にいること

です!

 

 

 

もうひとつは明日またお伝えしますね。

お楽しみに!
実際に頭で知るだけでなくて、
未知の自分を知ることとその効果を実体験したい方はこちらもどうぞ。

12/20で私と大輔さんがお伝えした秘訣やポイントを凝縮してお伝えします。

【8名限定ご招待】いのち輝く☆身の立て方無料講座&無料カウンセリング

 

 

 

一緒に、ひとつでも多くのいのちが輝く社会を目指していけたら嬉しいです。

 

 

ありがとうございます。

 



引用元:自分でも知らない自分を知るにはどうしたらいいか?(いのち輝く・・・