真の愛を成就したいならば外ではなくて自分の内と向き合おう(タオの法則×自己対話) | 天性をいかす!天職をつくる!楽しく生きる!てんがく(天楽)への階段

天性をいかす!天職をつくる!楽しく生きる!てんがく(天楽)への階段

今の仕事をずっと続けるのか?と疑問を感じているあなたへ。自分を深く知る自己対話・自己分析レッスンで、自分らしく生きられるようになる♪やりたい仕事と自分の強みを見つけて、自由で、幸せで、楽しい人生を目指しましょう!

みなさん、こんばんわ!




くり仙人です。



みなさん、こんばんわ。


わしが住む日の出町は朝から雪でした。

すごく寒かったです。


一昨日の暖かさが嘘みたいですね。

一昨日くらいに灯油がきれてもう買わなくてもいいかなとか思いきや、この寒さ。

ストーブもつけれずに家の中でも息が白い中で書いています笑。



明らかに気候がおかしいですよね。

昔、インタフェース分野では有名なMITの石井裕先生と会食した時に
「環境問題についてどう思う?」と聞かれて
後輩が「最近、天気おかしいですよね。」と答えた時に、
「おかしいという感想で終わってどうする。君たちサイエンティスト(科学者)だろう。おかしいという問題に気づいたらそれを解決していくのが役目だろう。」と叱咤激励された言葉を思い出しました。

おかしいと気づいたら、そのおかしさをほっておくのではなくて、解決する、
それが地球と人類に対する責任者意識ですね。

これからも心がけていきます!





今日も、「タオの法則を読みながら自分の声を聞き自分を感じたこと」について書きますね。




 弧を実現しなければ
 真の愛も実現できない


 有の以て利を為すは、無の以て用を為せばなり(老子十一章)


 『タオの法則 老子の秘儀「超」活用法』p98-99,千賀一生著より



欲求は満たされないと不満になり
誰かへ不満をぶつけることになる

自立して自給すること
自分で自分を満たすことが
真の愛と真の平和へとつながっている

そのために、一人になり
自分の奥深くと向き合う時間をつくろう


一人を極めて
中心とつながった先にある広大な愛を感じて
そのバイブレーションを伝えていこう

(タオの法則を読みながら自分の声を聞き直観を感じる:2015.4.8)


老子の言葉と千賀一生さんの解説、そしてわしの言葉が、気付きや悟りを導くことにつながっていけたら幸いです。



お読みいただき、ありがとうございます。




タオの法則 老子の秘儀「超」活用法 (超☆きらきら)/ヒカルランド¥1,620Amazon.co.jp


—————————————————————————-

無料メルマガ「感覚を開くと人生が豊かになる!自分と相手と世界を感じるための方法」
ブログには書けない詳しい情報や最新の情報、プライベートなエピソードと写真なども発信していきます。ご希望の方は、良かったらこちらへ登録ください。