みなさん、こんばんわ!
昨日は、中学生への家庭コーチングをしてきました、くり仙人です。
料理人という夢に向かった実践やそれにつながる学習
における気付きを促すように話を聞いていきます。
なんのための勉強か、
将来の夢につながる実感と好きになろうとする意識で、
苦手だった英語が楽しくなってきた!とのこと。
嬉しいですね♪
嫌いとか苦手という感じ方も変えることができます。
好きになったら学びが楽しくなり、自然と学びの量も質も増えていきますね。
家庭コーチングの機会はこれから増やしていきたいと想っています♪
もし知人友人でもそんな機会を求めている方がいたら紹介してもらえたら嬉しいです!
今日も、「タオの法則を読みながら自分の声を聞き自分を感じたこと」について書きますね。
幸運を求めると
幸運は逃げてゆく
幸せな心になると
幸運もやってくる
求める幸運は「欲」であり
やってくる幸せは「快」である
足るを知る者は富む(老子三十三章)
『タオの法則 老子の秘儀「超」活用法』千賀一生著、p40-41より
欲望の元に奪おうとすると
相手が抵抗するように
幸運は求めると逃げていく
ただただ幸せを感じる心でいると
幸運がやってくる
もっと幸せだと感じて
そのバイブレーションを震わせることで
周りにも幸運がやってくるだろう。
相手が抵抗するように
幸運は求めると逃げていく
ただただ幸せを感じる心でいると
幸運がやってくる
もっと幸せだと感じて
そのバイブレーションを震わせることで
周りにも幸運がやってくるだろう。
(タオの法則を読みながら自分の声を聞き直観を感じる:2015.3.3)
老子の言葉と千賀一生さんの解説、そしてわしの言葉が、気付きや悟りを導くことにつながっていけたら幸いです。
お読みいただき、ありがとうございます。
タオの法則 老子の秘儀「超」活用法 (超☆きらきら)/ヒカルランド

—————————————————————————-
無料メルマガ「感覚を開くと人生が豊かになる!自分と相手と世界を感じるための方法」ブログには書けない詳しい情報や最新の情報、プライベートなエピソードと写真なども発信していきます。ご希望の方は、良かったらこちらへ登録ください。