【開催予告】12/21人間関係がグンと良くなる、コミュニケーション講座@東京原宿~みんな味方!私 | 天性をいかす!天職をつくる!楽しく生きる!てんがく(天楽)への階段

天性をいかす!天職をつくる!楽しく生きる!てんがく(天楽)への階段

今の仕事をずっと続けるのか?と疑問を感じているあなたへ。自分を深く知る自己対話・自己分析レッスンで、自分らしく生きられるようになる♪やりたい仕事と自分の強みを見つけて、自由で、幸せで、楽しい人生を目指しましょう!

こんばんわ♪



最近は散歩しながら、色づく紅葉を楽しんでいます、くり仙人です。



今日は、自分と相手の声を深く聞いて、深い気付きを生み出すための、コミュニケーション講座についてお知らせしますね。




家族、恋人、仲間、同僚、お客さん、周りの人ともっと分かり合って仲良く協力し合いたいと思っている、あなたへ。

 

12月21日に原宿にて、「人間関係がグンと良くなる、コミュニケーション講座」やります!

 

人間関係でなにかお困りではないですか?


聞き方・話し方を磨き続ける秘訣知りたくありませんか?


 

現在、過去の参加者やメルマガ会員などの先行予約受け付けをしています。メルマガ内で会員価格でご案内していますので、よしよろしければ、ご購読いただけたら嬉しいです♪

 

言動/行動/出来事が生み出す心のパターンを把握している心理とコミュニケーションのスペシャリスト、10年以上感覚を豊かにする方法の探究を続けた成果を約250枚のカードにまとめた感じるスペシャリストである”くり”が、 相手の考えや気持ちをちゃんと聴く力と感じる感覚を磨くお手伝いをします!


 

詳細は、来週にブログにて発表する予定です。

お楽しみにしていてくださいね♪



お読みいただき、ありがとうございます。







—————————————————————————-

無料メルマガ「感覚を開くと人生が豊かになる!自分と相手と世界を感じるための方法」

ブログには書けない詳しい情報や最新の情報、プライベートなエピソードと写真なども発信していきます。ご希望の方は、良かったらこちらへ登録ください。

Benchmark Email







関連記事

『わもん 聞けば叶う』薮原秀樹著から学ぶ、どんな相手や状況でも相手の話をありのままに尊重して聞くための20のコツとヒント

『わもん 聞けば叶う』薮原秀樹著から学ぶ、円滑で、平和で、創造性豊かな会話を実現するための精神とその効果

聞く力・聴く力を磨くのに役立つ8つの方法


聞く力・聴く力を磨くのに役立つサイトまとめ

大切な人と深く豊かにつながるためにー話の聞き方・傾聴力・相手を感じる感覚を磨くための23のポイント

大切な人と深く豊かにつながるためにーコミュニケーション力を高める質問10のコツ

大切な人と深く豊かにつながるためにー信頼関係を築くためのコミュニケーションスキル11

周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:1番生なところ、より生きているものについていく

周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:相手に関心を持ち続けよう

周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:何を話したがっているか、どこに想いや気持ちやエネルギーがこもっているかを感じよう

周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:根っこにある感情と欲求を感じよう

周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:決めつけや押しつけをしないように自分を主語にしたIメッセージで伝えよう

周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:事実と解釈と感情を分けてとらえよう+相手のものさしをとらえよう

人間関係がグンと良くなる、コミュニケーション講座@東京原宿~みんな味方!私は無敵!仲良くなって協力し合える関係をつくろう!!

話を聞いてほしい方はいますか?くり仙人の1000人”聞く”修行始めます!

ふか~く話す! ふか~く聞く! ふか~くつながる!深く聞く食事会:Deep Listening Party!

感覚開き塾~自分と相手と世界を感じる感性をひらく~通信課程始めます!

自分の本当の望みに気付くには?(深く聞いて自分を知る聞き方)

自分の本音と本当の欲求に気付くには?

相手を感じる感性をひらいて、人間関係をよくするには?コミュニケーション講座開催報告

思い悩む前に相手に聞こう!答は相手の中にある!!

短時間で垣根が取って仲良くなるには?

自分の意識や気持ちが変わると、話し手の気持ちや話の展開がどう変わるのか?

思い癖や感情の源に気付いてすっきりしませんか?

普段より深いところに潜り、普段思っていたことのさらに奥にある想いに気付く

短時間で自分の大切なところ=聖域に一気に飛び込む!

自分と他人、どちらの声をよりよく聞いていますか?

心の底の思いを話すと腹が軽くなる

男は頼りにされる・必要とされることで生きていく/されないことで死んでいく(ベストパートナーになるために)

勉強を教えるだけでなく、 やる気・元気・人間力を高める!家庭教師+家庭コーチ始めます!!( 東京都日の出町→八王子市)

わもん聞く修行での気付き:自分を100%捨ててゼロに相手の中に入る

自分でも気付いていない本当の声を聞くには?しっくりくる言葉を出すには?

自分の感情に気付く・認めるには?自分を信頼してくれる聞き手がいること

深く潜れるように聞く・観えていなかったところを照らすように聞く

「人間関係がグンと良くなる、コミュニケーション講座」報告

意識できていない自分の声、気付いていない自分の声を聞く方法

ほんとの自分と相手が信頼を築くには?常識・一般・現実という隠れ蓑を脱ぎ捨てよう!

相手が話したがっているところを捉えるには?

日々コミュニケーション力を磨き続けるには○○○ことが大切!

自分の話し方・聞き方によって相手がどう感じるのかを知ろう

自分の中のいろんな声を鎮めて、自分や相手の内面に潜りやすい状態をつくろう!

内面に深く潜って自分の中を旅をしながら内面を見つめて、今まで見たことがない自分を観られるように話を聴く