先週末、コロナワクチンの4回目を打ってきました![]()
ずいぶん前に市から受診票は来てたんですけど、そのときはちょうど第7波のピークが過ぎた頃だったので
第8波の気配を感じたら接種しよう
と決めてました。
そして満を辞して、まさに今だ!
ということで。
私はあまりワクチン接種しても発熱したり寝込んだりしません![]()
今回も発熱こそしなかったけど。でも体調的には今までで1番きつかった…![]()
接種した日の夜は、まるで一日中長ぁーーい距離を歩いたようなダルさがありました![]()
あと、接種した腕の筋肉痛もやっぱりひどかったです![]()
倦怠感は、カロナール飲んで早めに寝たら翌日には何事もなかったようにスッキリでした![]()
筋肉痛は2日ほど残りました![]()
でも、寝込んだりしなかっただけでもありがたいです![]()
uniさんのほうは、同じ日の午後から小児科でインフルエンザを打ってきました![]()
注射嫌いのuniさん…
毎回予防接種のときは病院で大騒ぎです![]()
看護師さんから呼ばれても、待合室のソファにかじりついて離れなかったり。
腕を出そうとせずにギャンギャン泣きながらダルマのように丸まったり![]()
それはそれはもう大暴れ…大変…![]()
大変すぎて私では手に余るので、ここ2年くらいはオットに抱えてもらって接種してました。
今年はもう小学2年生。
さすがに暴れる年齢じゃないでしょう、と。
uniさん、想像してみて…
待合室にいる子どもたち、みーんなあなたのクラスのお友だちだったとしたら…
いつもみたいに、ギャンギャン泣いたり腕を出したくないって大暴れできる…?
それって、めちゃくちゃ…恥ずかしくない…?
そう話すと、uniさんもちょっと顔色が変わったというか。
リアルに想像したみたいです![]()
さらに、オットが
注射するときに、かけ算の4の段を唱えててごらん
たぶん、4✖️5にいく前には終わってると思うよ
と畳みかけ。
今回もオットが小児科に行ってくれたのですが。
結果、暴れず泣かず受けることができたそうです。
オットによると、半泣きにはなったけどuniさんがブツブツかけ算を唱え始めたので、先生もかけ算が終わらないうちにと急いで注射してくださったみたいです![]()
uniさん、人生で初めて注射で泣きませんでした![]()
素晴らしい![]()
インフルエンザの予防接種時期になると、また今年も暴れるのかなーってかなり憂うつだったんですが![]()
次の2回目からは気持ちに余裕をもって病院に連れて行けそうです![]()