uniさん、6月に受けた全国統一小学生テストをきっかけに、この夏は2ヶ所の塾の体験に通ってもらってます![]()
16日から4日間は、N塾の2年生対象の体験に行きます。
自宅からそう離れてはいませんが、初めて行く場所だったので、かなり時間に余裕を持って出かけました。
N塾に子どもさんを通わせてるママ友に聞いたところによると、建物横に塾に直接入るエレベーターがあるとのことでしたが
どこにあるのかさっぱり分からず![]()
マゴマゴしているうちにN塾のリュックを背負った子がやってきたので、その子について行ってやっとのことで塾に入ることができました![]()
中でスタッフさんにuniさんを託して、私は一時帰宅。
1時間10分後にまた迎えに行きました。
塾が終わる前にはスタッフさんがエレベーターの降り口に立って保護者の車を誘導したり、子どもたちが横断歩道を渡るのに付き添ったり…
今どきの塾って、ほんとに子ども=顧客って感じでいろいろ気を遣ってくれるんだなーと。
時代を感じました![]()
今回体験に通うN塾は、全国展開の大手です。
中学受験がメインかな…
uniさんを連れて塾に入った時にたくさんいた子どもたち…なんかみんな賢そう![]()
うまく言えないけど。
こう…服装もピシッとしてる…
男の子もだらっとシャツが出てる子なんていない![]()
いいとこのお坊ちゃんお嬢ちゃんなのねー
って感じでした。
…なんてレベルの低い感想![]()
駐車場もね、外車がすごい多かった。
いや、噂には聞いてましたけど、ほんとだった![]()
BMW、ワーゲン、アウディ、ベンツ…
国産車もやたらレクサスが多い![]()
車停めるとき、すんごいドキドキしました![]()
uniさんによると、授業は
なんか難しかった…![]()
とのこと。
貰ってきたテキスト見たけど、たしかに難しかった![]()
でも、もう行かないとは言わないので。
あと3日間頑張ってもらいたいです![]()
あ、そうそう。
uniさんに、
「塾の先生は男の先生だった?女の先生だった?」
と聞くと、
「微妙だった」
…微妙ってーーー![]()
どゆことーーー![]()
男か女か分からなかったそうです。
uniさん、相当緊張してたのか。
よっぽど鈍いのか。
たぶん後者でしょう![]()
N塾のレベル高い授業についていけるのか、若干不安です![]()