uniさん、4歳6ヶ月になりましたキラキラ

いつもの3ヶ月ごとの成長記録…
4歳過ぎると成長って言っても1〜2歳のときとは違って目覚ましいものもなくアセアセ
ちょっと苦しいけど備忘録として。。。鉛筆


ヒヨコ 身長・体重
2学期最初の身体測定で、

身長 = 16.7キロ
体重 = 103.7

最近、いろんな人から
「背が伸びたね〜」と言われます。
あと、言われるのが
「(縦に)シュッとしてきたね」

幼児っぽさがだんだん無くなったきてるのかな
なんか、それはそれで少しさみしいタラー


服のサイズは110です。
この夏は前半は100でも大丈夫だったけど、だんだん100ではキツくなってきました。
ここ2年くらい、夏は前半と後半で服のサイズが変わります。ちょうど変わり目に当たってるんですねーチーン

キツいキツいと言いながら、勿体ないから100サイズも着せてますニヤリ


ヒヨコ 運動面

スキップは滑らかにできるようになりました。
体操教室で習った2ステップも上手です。

今まで怖くて登れなかったアスレチックの高ーいところも、暗いトンネル滑り台もひとりでできるようになりましたクラッカー

涼しくなったら自転車にも挑戦する予定です自転車


ヒヨコ 字の読み書き

どーしても、「と」が鏡文字になってしまいます。
なぜだか直らない滝汗
「め」とか「あ」とか、線をぐるっと回して書く文字もだんだん上手に書けるようになってきました。
書き順も前はぐちゃぐちゃだったけど、気付いた時に注意してたらだいぶ正しくなってきました。


カタカナが半分くらい読めるようになってました。
平仮名と形が似てる文字とか、それから絵本でよく見る文字、スタートとかゴールみたいな文字から先に覚えてるみたいです。


ヒヨコ 話し言葉

大量に入ってるね」
「みんな大満足してるね」
さすがにムリでしょー」

どこで聞いたのー?っていう言い回しをします。
しかも使い方がちゃんと合ってるから面白い爆笑

でも、よく考えたら私やオットがしょっちゅう使う言葉でした。
子どもはちゃんと聞いてるってことだ…言葉遣いに気をつけなきゃタラー

言い間違いはほとんどしなくなりました。
今まで言えなかったとうもろこしも、お好み焼きも、普通に言えます。

ただ、「フルーチェ」がなかなか言えない。
あの牛乳混ぜて作るやつです。

ふるんちぇ
ぷるんちょ

とか言ってます。

たしかにぷるんとしてるもんね爆笑
ニュアンスは伝わるー!!

あ、言い間違いではないけど、選挙カーのことを
「おしゃべりクルマ」
って言ってます。
そうだね! 動いてる間はずっと喋ってるね!


ヒヨコ 遊び

工作は相変わらず好きですが、最近は塗り絵も始めました。
今までは1色でグリグリ塗ってたのに、最近はちゃんと色を使い分けています。


ヒヨコ 他は…

トイレに行くとき、私はオットを個室に入れなくなりました。
トイレまでは付いてきて、と言いますが、ドアの外で待っててと言われます。
恥ずかしくなってきたのかな。
そう言えば私がトイレに入っているときも、今までは平気でバーンと扉を開けて入ってきてたのに、最近はそういうことをしなくなりました。
何かしらのプライバシー意識が芽生えたのかなー?



夕陽に向かって黄昏るuniさん

2学期が始まって3週間…毎日、運動会の練習で汗だくで帰ってきます。
まだまだ日中は30度超え太陽
体調崩さないように、元気に運動会まで頑張ってほしいですニコニコ