天気のいい日を見計らって、冬物を洗濯しています。
春先は天気が変わりやすいし、風が強くて埃っぽい日もあるし、毎日天気予報と相談です。
意外と、デリケートな素材を洗濯するのに向いた日って少ないです。
思った以上に洗濯が進まない滝汗


そして、そのついでに。

衣装ケースに保管してあった、マタニティウェアを処分しました乙女のトキメキ


レギンスが数枚、仕事用に使っていたチノパン、普段着のデニム、パジャマなどなど。
それからウエストがおへそまであるデカパンも!パンツ


あと、何となくとってあった赤ちゃん服も一緒に処分しました。

これは、治療をやめたらやろうと決めていたことのひとつ。
なーんか面倒で笑い泣きやってなかったけど、衣替えをきっかけにやっと取りかかれました乙女のトキメキ


衣装ケースに隙間ができて、すっきり音符


またいつか着る機会があるかな…っていう思いから保管してあったから、もしかしたら処分するときって悲しくなったりするかなぁって思ってたんですが。


そんなことなかった照れ
すっきりした。


治療を終えたあとは、妊婦さん見たり赤ちゃん見たりすると悲しくなるかなーと思ってたけど、そんなことはほとんどありませんでした。
それよりも、日々激しさを増すuniさんのわがままっぷりに振り回されて、そっちのほうで頭がいっぱいですもやもや

そういう慌ただしさが通り過ぎたあと、もしかしたらまた
やっぱり二人目欲しかったな…という思いがやってくるのかもしれません。

まぁその時はその時で、そういう気持ちに対処するしかないのかなぁ、と思います。


ただ。
60〜70サイズのベビー服で、すごーくかわいいと思って買ったのにあまり着せる機会の無かった服が数枚。
それだけは今回も捨てられませんでした。


我が子に着せる機会はもう無いと分かってるんですが、気に入って買ったのにあまり活用できなかった心残りが…えーん
捨てるのは勿体ないという、ただそれだけです。

周りに赤ちゃんが生まれる予定の人でもいたら貰って欲しい。
でも、今のところだーれもいない。


あと1年くらい衣装ケースの中で寝かせておいて。
『勿体ない』の執着さえも消えたら、すっぱり捨ててしまおうと思いますバイバイ