我が家の近くには、私の叔母やいとこたちが住んでいて、時々遊びにきます。

いとこのRちゃんは私より6歳年上で助産師さんをしていて、uniさんを取り上げてくれた人です。
すーごくuniさんをかわいがってくれるのですが、超絶人見知りだったuniさんは、一緒に遊んでも抱っこだけは絶対NG。
uniさんは基本的に私とオット、私の母とRちゃんの娘ちゃん(Mちゃん・中1)にしか抱っこされません。。。

それが幼稚園に通うようになって、大人に対する心のハードルが下がったのか…たまにRちゃんにも抱っこされるようになりました。


で。この間。
家で大鍋にカレーを作ったのでRちゃんとMちゃんが夕食がてら遊びに来ました。
私がキッチンで後片付けをしていたらRちゃんの悲鳴混じりの?笑い声が聞こえてきました。

どうやら、uniさんが鼻をホジホジして、
「どうじょ」とハナ○ソをRちゃんに差し出したのだそうですおーっ!ハッ

「えー!それは要らないよー!」とことわると、

uniさんは「あ、そう?」と言って、そのままその指を舐めてしまったのだそう。。。アセアセ

そりゃー、汚いわーアセアセ


でも、Rちゃんは
「uniちゃんにとっては仲良しのプレゼントだったのかなー?最近やっと抱っこさせてくれるようになったしねー」と面白そうに笑ってました。

そして、「私、今の出来事は絶対忘れない!そしてuniちゃんが大人になったら『2歳のときにあなたはね…』って繰り返し話してやるんだ!」
とニヤニヤしてましたニヤリ


大人になってからも、何度も何度も周りの年上の人から聞かされるエピソードってありますよねー。
私はちょうど今のuniさんくらいだった頃、一人で家を抜け出してお隣の商店から1リットルの牛乳パックを「これ、ひとりで買ってきたの!」と言って勝手に持ち出してきたことがあったそうですアセアセ

ま…万引きやないか!!炎

母は私を連れてお店へ行って、こうやってお金を払って買うのよ、と教えたそうです。。。

40年近く昔の、おおらかな時代だったからこその話…
2歳の子どもが一人で家を抜け出すのも、お店の商品を持ち出すのも、今じゃ絶対炎上エピソードだわアセアセ


uniさんも、きっと大人になってからハナ○ソエピソードを何度も聞かされて、
「その話、もう百万回くらい聞いたし!ムキー
とか言って怒る日が来るんだろうなーゲラゲラ