uniさん、2歳2ヶ月になりましたチューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤


0歳や1歳のときのようにどんどん体が大きくなったり運動面で劇的に変化したりとかは無いので… ひと月前との違いを見つけるのもちょっと難しくなってきましたアセアセ

が、ちゃんと書いとかないとすーぐ忘れちゃうのでぶー
メモ鉛筆しておきます。



体重は、11.7㎏くらい。
ここ3ヶ月くらいほとんど変わりませーん。
先月からちょこちょこと風邪をひいてて、食べむらがあるから、そのせいかな?

全般的にはよく食べるんですが、2日に1回くらいあまり食べないことがありますおにぎり

相変わらずトマトが大好きWハート
風邪で食欲が無いときもトマトだけはパクパク食べてました。
こんな毎日トマトを食べて、食べすぎていつか飽きちゃうんじゃないかと心配になるくらいです・・・・

洋服のサイズは…
ほとんど全て90です。
去年着ていた80サイズの半袖を試しに着せてみたら、着丈がつんつるてん笑い泣き

ほぼ全部、買い直しです…ショック


言葉は…
単語、二語文、三語文取り混ぜながらおしゃべりしています。

助詞のバリエーションも増えて、ほぼ正確に使っています。

「◯◯が」
「◯◯に」
「◯◯と」
「◯◯を」
「◯◯も」などなど。。。


「ピーマンをー、入れてー。トマトもー、入れてー。まぜまぜー、するよ」
とか言いながらおままごとをしています。

よく喋りますが、聞いていて面白い言い間違いも多いです。

クレヨン 右矢印 あいよん
ブドウ 右矢印 もも
ゼリー 右矢印 あまいの…これは、オットが食後に「甘いのないかな~」とキッチンを物色するのにくっついてまわって、ゼリーを貰うことから「ゼリー=あまいの」になりましたもぐもぐ
電車 右矢印 がたんとん
いちご 右矢印 あちご
ペンギンさん 右矢印 ぎんぎんしゃん


トイトレは…
補助便座に座るのはほとんど毎日続けています。今のところ喜んで座っています、が、まだ一度も用を足せてはいません。
まぁこんなもんかなー、と。
幼稚園でもトイレへの誘導をするようなので、ぼちぼちやろうと考えていますトイレ


運動面では…
走る姿勢が安定してきたなーと感じます。
今までは、走るって言っても前につんのめってるみたいなアセアセ
転びそうでハラハラしてましたが、だいぶ「走る」に近づいてきました。
あと、段差をピョンと飛び下りる遊びにはまっています。膝を曲げて着地できます。体の使い方、姿勢の調整が上手になってきました合格

その他は…
「大きい・小さい」がだいぶ分かってきた感じです。絵本で「どっちが大きい?」に正しく答えられることがかなり増えてきました。
「長い・短い」「高い・低い」はもう一歩というところです。

色の理解では、赤はOK
黄色もたぶんOK
他の色は…うーん、まだ怪しいですもやもや
今後に期待ですほっこり


幼稚園に行き始めて、きっとますます成長が早くなるんだろうなぁと思います。
風邪ひきさんだけど、順調に園生活に馴染んでくれたようで、とりあえずほっとする日々ですハート

このまま元気に大きくなーれむらさき音符