いよいよ。


とうとう。


満2歳になりましたーカナヘイうさぎカナヘイハート


お誕生日おめでとう会は、親戚家族みんなの都合の良い明日、開きますバースデーケーキ



成長の記録をメモ。。。鉛筆



体重は、11.6キロくらい。
身長は相変わらず測ってません。

ちょうど2歳の節目だし、そろそろ市の子育て相談でも行って、ちゃんと測ってみようかなぁ…


言葉は、3語文のバリエーションがちょっとずつ増えてきています。

「ママ、これナイナイしてー」
「◯ったん、いないいないばぁ見たいな」
「おしり、ぷったったねー」→ おならが出た、という意味笑


たどたどしい単語も、聞いていて楽しいです。
「ありむー」→ アイスクリームソフトクリーム
「あむ」→ ハム。ソーセージやベーコンも。
「ごあん」→ ご飯。
ご飯だよ、と呼ぶと「ごあん、ごあーん」と叫びながらテーブルへ走ってきます。
「あご」→ 顎、だけでなくかかとも「あご」と言います。言葉の響き、全然似てないのになぁ。


歌を口ずさむようになりました。最近のお気に入りは

『コンコンクシャンのうた』

「りすさんが マスクした  小さい小さい小さい小さい マスクした…~♪」

もちろんちゃんと歌えないので、

「んーちゃんがー、んーちゃんがー♪」
と繰り返して歌っています。

あと、幼稚園で踊る『エビカニクス』

「えにかに えにかに ふー♪」がお気に入り。
「エビ」とは発音できない爆笑


精神面では…

いよいよ、『イヤイヤ期』に突入した模様ですカナヘイびっくり
「◯◯しようよ」と声をかけると、
「いやっ!」と強く返ってくることが増えてきましたあんぐりうさぎ

あと、なんでも「◯ったんがー!!」

ボタンかけ、靴下、ズボン、食事、etc…

自分でやりたがり、手を出すと怒りますムキー


できるだけ自分でさせてあげたいけど、時間が無いときは困りますアセアセ

でも、靴下も靴も、だいたい自分で脱ぎ履きできるようになってきましたカナヘイきらきら


ご飯も食べ過ぎってくらい良く食べるしおにぎり


生活リズムは…

21時くらいに就寝は、できるだけ守るように心がけています。
なかなか寝つかない日もあるけど、だいたい20分くらいで寝入りますzzz

朝は、7時半くらいに起床。
でも、春には幼稚園入園だしもう少し早く起きるようにしなきゃ、と考えています。

お昼寝の開始時間がだんだん遅くなってきました。
14時半に寝たらいいほう。
遅いときは15時過ぎとか。

このまま遅くずれていったら、夕方から夜の過ごし方がどうなるんだろうとちょっとコワイですあんぐりうさぎ

夕飯を早い時間に食べて、19時とかには寝ちゃうんだろうか…?


いずれお昼寝しなくなる時がくるんだろうとは思うけど、その過渡期は大変そうですねもやもや


あ、トイレトレーニングはぜーーーんぜんできてませんショックなうさぎ
スタートラインにも立ててない…ハートブレイク
これはもう、ひとえに私の怠慢のせいです大泣きうさぎ

また、そのうち記事に書きたいと思いますサッ



しかし、uniさんももう2歳かぁ。。。

ほんっとに月日の経つのは早いなぁ。


イヤイヤが強くなってきて困ることも増えてきたけど、子どもらしいかわいいしぐさも増えてきて、なかなか楽しい毎日ですてへぺろうさぎ


これからますますイヤイヤが増してくるかもしれませんが…この時期だけの貴重な体験だと思ってタラー 頑張って乗り越えたいですカナヘイ花






ブロックで作ったカメラで、パチリカメラ