世の中は三連休でしたねーwatermelon

我が家も、オットが土曜日のみ半日出勤で2.5連休となりました太陽


そこで、福岡に住んでいるオットの弟家族に会いに行ってきましたキャハハ


車で、高速つかって、途中で食事とかの休憩を入れつつ片道約5時間。


お義母さんも誘って、大人3人と子ども1人の旅車



お義母さんは義弟くんのお家にお泊まり。
私たちは、せっかくの、そして久しぶりの旅行だし、ということでちょこっと贅沢してキャナルシティのグランドハイアットに泊まりましたホテル



キャナルシティの噴水に興味津々のuniさん↓↓↓




夜、義弟くん家族と合流して、水炊きをいただきました。
おいしかったー! 博多の水炊き大好きーラブ


お義母さんも、おいしいって感激してました。

お義母さんも、亡くなったお義父さんも、旅行大好きだったのですが、神社仏閣ばかり巡って、地元のおいしいものには全然関心が無い人たちなんです汗


それぞれ何に楽しみを見いだすかは人によるんでしょうが、遠くに旅行して食事は全国チェーンのファミレスで済ませちゃうって、私とオットにはちょっと考えられない…ガーン

だから、絶対に今回の旅行はおいしいもの食べてもらおうと決めてたのです!

喜んでもらえてよかった口笛



翌日は、再び義弟くん家族と合流して海の中道マリンワールドへ金魚

激混みの中、人を掻き分けながらお魚を観てきました汗


1歳すぎのuniさんが水族館を楽しめるか疑問でしたが、大悠々と泳ぐサメや、ふわふわ漂うクラゲとか、指を差しながらよーく見ていて…
連れていった甲斐がありました照れ

義弟くんのところには、2歳3ヶ月の男の子Aくんがいます。

uniさんもまだ1歳半だし、一緒に遊ぶって感じでは全然なかったけど、お互いを意識して、uniさんがAくんの後ろを付いて歩いたり、uniさんが水槽の前に立ってじっと眺めているとAくんも隣に並んで水槽を眺めたりして、すごく微笑ましい様子でしたラブ


もうちょっと大きくなったら一緒に遊べるかなー?


そして何よりほっとしたのは、今までuniさんがお義母さんに人見知りして全然慣れてくれなかったのに、今回の旅行でだいぶ緊張が和らいだことためいき


水族館では、ふたりで手をつないで歩いたり、帰りの道中ではサービスエリアで私がお手洗いに行く間、お義母さんと二人だけで過ごすことができました。

この旅行の収穫は、これに尽きるなーニヤリ

義実家に行くたび、うっすら気まずかったのですが、ようやくその気持ちから解放されそうですテヘへ



しかし、子ども連れの旅行は荷物もかさばるし何かと時間もかかるし、大変ですムンクの叫び


オムツとか着替えとか、普段より少し多目に準備しなきゃだし。

ただ、食事に関してはだいぶ楽になった気がします。


ベビーランチを2箱と、レトルトのおかずを2袋持参していきましたが、結局行くときにサービスエリアでベビーランチを一箱使っただけで、あとは大人の食事からのとりわけで何とかなりました。


水炊きもホテル朝食も、uniさん、何の抵抗も無くパクパク食べてたし食パン

ビュッフェ朝食って子ども連れにはホントにありがたいキラキラ

ご飯にお味噌汁、パン、卵料理、果物にヨーグルト、牛乳。


子どもが食べられるものがたくさーんWハート


長時間の車移動も何とかなったし、また機会があったらどこかへ出掛けたいなーと思います温泉