今日も雪でした雪

と言っても昨日のように吹雪いたりしなかったので、少しは寒波が緩んできたようです。


雪が降るという予報を聞いて、とにかく外出しないで済むようにと食料を買い込むことばかりに気を取られてしまい、すっかり庭の鉢植えのことを忘れていました。


結果、これですよ。。。↓ ↓ ↓






ほんとはこれ、すっぽり雪が積もって花が完全に覆われてましたガーン


慌てて鉢を軒下に取り込んで雪を払いのけたところです。


今のところ枯れたり変色とかしてないので…大丈夫だと信じたい…!!


問題は、ゼラニウム青スジ




↑ ↑

昨年の初夏、お花屋さんで植えてもらったときはこんな感じでした。

あまり水はやらないで乾かし気味にしててよい植物らしく、不器用でものぐさな私でも枯らすことなくこの冬まで持ちこたえていました。


なのにー!!

この鉢も雪の下に放置してしまい、気づいたときには既に遅し。。。チーン


完全に雪に埋没。

雪を取り除いてみましたが、まるで湯がいたように葉っぱがしなしなになっていましたガクリ

ゼラニウムは寒さに弱い植物で、霜に当てないでくださいねとお花屋さんにも言われていたのにー失恋


丁寧に花柄を摘んだり枯れた葉っぱを取り除いたり、伸びすぎた枝を剪定したり、私なりに一生懸命お世話してきたのに泣

いや、雪の中に放置した時点で一生懸命お世話したとは言えないか。。。ムンクの叫び


さすがにもう枯れちゃったかなぁ。

恐らく葉っぱは全て落ちてしまいそうな雰囲気です。

暖かくなったら新しい芽が出てきてくれたらいいんだけどためいき*


とりあえず諦めずに春までは様子見してみます。