あれから結局uniさんの熱は下がらずガクリ

翌日、小児科受診しました。


かかりつけの病院の予約をネットでしようとしたら、既に予約満杯ーー怒

年末最後の診察日を侮っていました。
前日に予約しとけばよかったのに失恋


予約無しで並んだらどれだけ待つか検討もつかない…
どうしよう…

悩んだ挙げ句、オットの勤める総合病院の小児科を受診することにしました。


そしたら。激空き。
誰も待ってない。

問診票書いてすぐに診てもらえました、ラッキーキラキラ


熱のみでご機嫌もよく、それなりに食欲もある。

体も一通り診てもらって、念のため尿検査もして。
異常無し。

「もしかしたら突発性発疹かもしれませんねぇ」

と言われました。

やっぱり。。。


待ってる患者さんが誰もいなかったので、ここぞとばかり熱以外のことも相談させてもらいました。

気になっていたのが、足の指の間がガサガサして皮がむけてきたこと。

まさか、白癬菌!?
とビビっていましたが、

「これは『汗疱』と言って、汗をよくかくところにできるんですよー。私も自分の子どもが同じようになって、水虫かと思って皮膚科にかかったことがあるんですよ照れ

とおっしゃってました。


uniさんの今回の熱に関しては何も症状が無いので特に薬は必要無いんですが、どうしますかー? 何か処方して欲しいお薬あったら出しますよ

と、言われたので、念のための安心のために熱冷ましの座薬と、ステロイドが無くなりかけていたのでそれも処方してもらいました。


普段のかかりつけ小児科の先生もすごくいい先生だけど、いつも患者さん多いし、遠慮もあってじっくり相談ってできないんだけど、今回かかった小児科はちょっとした気がかりまで相談できて、すごく安心しました。

アレルギーに関しては普段の小児科が専門だけど、uniさん、アレルギー無さそうだしな。。。

かかりつけ小児科、変えちゃおうかなー

なんて思ったり。


uniさん、その後熱は上がったり下がったり。
昨日の夕方は40度まであがりました。

さすがにぐったり、ゴロゴロしています。

食欲は、朝と夕はまぁいつもの7割くらい食べて、昼は5割くらいの量です。

まんまは食べなくても、果物はよく食べてくれるので、りんごやみかん、バナナ、イチゴなど食べています。


uniさんがこんな調子なので大晦日・お正月の買い物は全然できてないです。

とりあえずお飾りひとつは付けました。





明日、頑張って駆け回ろうダッシュ


今年は2月に出産して怒涛の一年でした。
どうやって過ごしたか、すでに記憶は曖昧ですためいき*

元日はオット実家へ。

はふー、uniさん調子悪いしホントは行きたくないんだけど…これもお勤めだからなぁ。


今年も一年、どうもありがとうございました。


また、来年も皆さんのブログに遊びによって行くのを楽しみにしていますキラキラ

どうぞ良いお年をお迎えくださーいしあわせ