昨日は「内祝の発送がんばるぞー」なんて気楽に書きましたが。
本当は内祝のこと考えるとすっごく憂うつになってますガクリ

出産祝いって…一体どのくらいの方からいただくものなんでしょうか?

産後1ヶ月半経ちますが、今の時点で70件近くいただいてます。。。

私もオットもいい歳だし、結婚して10年くらい経つし、友人知人、親戚、仕事関係様々な方に出産祝いを送ってきました。
だから、お祝いをくださるであろう人はだいたい検討がついていたのですが、「えーっ!?」っていう予想外の方からもいただいて、この件数になってきてます。

中には大変気の張る方もいて。
オットの仕事関係の、目上の方たちです。

しかも、いただいた物が自分ではまず買わないようなブランドのお洋服たちびっくり

ラルフローレンとかアニエスベーとか、メゾピアノとか。。。

ちょっと下衆い話ですが、内祝を送るのにだいたいの値段が知りたくてネットで調べたら…やっぱりベビー服とは言えブランドものは高い!!

2万~3万円相当のお洋服をいただいているので、そういう方たちに何をお返ししようかと悩みに悩み…えー

とりあえず、オットの仕事関係の方たちには昨日、地元の百貨店を駆けずり回って送る手配を済ませてきました。

残るは親戚関係と友人関係。。。

ただでさえ産後は頭の回転が鈍ってるのに、間違いのないように相応の物を準備するのは本当に骨が折れますサゲ

お祝いしてくださるのは嬉しいしありがたいことなので、不謹慎なのですが。

正直…しばらくはほっといてほしい…ううっ...

明日は突然、オットの元上司が自宅に来られることになりました。
お祝いに来てくださるようなのですが。

何かもうほんとに…しんどい泣き3
ほっといてくれ、まじで。
心静かに過ごさせておくれー!

このお祝いとか面会については出産直後の入院中からずっと振り回されてきました。
そのせいで一時マタニティブルーになったと言っても言い過ぎじゃないくらいです。

でもでも。
とにかく準備して発送しないといつまでも終わらない涙

明日もイヤだけど、精一杯笑顔でおもてなしすることにします。。。