え~と・・・・
BT3日目・・・というのでしょうか?
1年ぶりに、2回目の(新鮮胚盤胞)移植をしたので、ETとBTの違いすらアヤシイのですが。
もし間違ってたら、どなたか教えてください
移植当日のブログにも書いたのですが、その日はたまたま鍼灸院の予約を入れていたので、行ってきました。
鍼灸院では最初に先生から必ず「体調はどう?」って聞かれます。
「今日、移植してきました~。初めて胚盤胞まで育ちました」って報告したら、
「おぉ~、いいね、いいね! やったね」って言ってくれました。。。。ちょっとウレシイ。。。
「移植した当日に鍼できるのが一番いいよ~。もう今日、明日のうちには結果でるからねぇ。良かった良かった」
・・・・と、いうことは明日も鍼をしてもらったほうがいいのかな!?
私の通っている鍼灸院は患者さんが多く、初診まで少なくとも1ヶ月は待たなければならないくらい予約が込み合っています。
いきなり明日の予約を入れるって無理かなぁと思いつつも、藁にもすがる思いで会計のときに受け付けでお願いしてみたら、受付の方にも私と先生の会話が聞こえていたらしく。
先生に確認して、翌日の予約を滑り込むような形で快く入れてくださいました。
おかげで移植1日目と2日目、続けて鍼をしていただけて・・・・何だかとっても心強い・・・!
ここ最近、自宅でのお灸もさぼってたけど、また真面目にやってみようと思ってます。(←今さら?)
体調はふだんとまーったく何も変わりなし。
ちょっとお腹が張るような感じがしないでもないけど、「気のせい」のレベルだと思います
ルトラール飲んでるからだな、きっと・・・・・
できるだけいつも通り過ごしたいな~なんて思いつつ、何気にコーヒー、紅茶はピシッと絶っている自分もいます
ちょっと恥ずかしいのですが。。。移植した翌日の明け方、妊娠判定薬で陽性が出た夢を見ました・・・・あたし、どんだけ思いつめているんだーーー
・・・・・平常心ってどんなだっけ 座禅でも組んでみるかな?